goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

みんな違ってみんな良い

2021年10月05日 06時11分04秒 | 随想

鉄道愛好家が涙を流す地元紙の広告を発見した。JRの格安きっぷ「フルムーン夫婦グリーンパス」を利用する四泊五日の鉄道旅で夫婦で24万円。 

一日目 JR名古屋駅<東海道新幹線約2時間>JR東京駅<北海道・東北新幹線約4時間>JR新函館北斗駅<特急北斗号約3時間30分>JR札幌駅
二日目 JR札幌駅<特急宗谷号約5時間10分>JR稚内駅(JR日本最北端の駅)<特急サロベツ号約3時間50分>JR旭川駅<特急ライラック号約1時間30分>JR札幌駅<特急すずらん約1時間15分>JR登別駅
三日目 JR登別駅<特急北斗号約2時間20分>JR新函館北斗駅<北海道・東北新幹線はやぶさ号約3時間50分>JR大宮駅<北陸新幹線はくたか号約2時間30分>JR金沢駅<特急しらさぎ号約20分>JR加賀温泉駅片山津温泉
四日目 JR加賀温泉駅<特急サンダーバード号約1時間50分>JR新大阪駅<山陽・九州新幹線さくら号約4時間>JR鹿児島中央駅<JR指宿枕崎線約1時間>JR指宿駅==<ホテル送迎バス>==指宿温泉
五日目 JR西大山駅(JR日本最南端の駅)<JR指宿枕崎線約15分>JR指宿駅<JR指宿枕崎線約1時間10分>JR鹿児島中央駅<山陽・九州新幹線さくら号約2時間>JR博多駅<特急ソニック約50分>JR小倉駅<山陽・九州新幹線さくら号約1時間30分>JR岡山駅<特急しおかぜ約30分>JR宇多津駅<特急しおかぜ普通車指定席:約30分>JR岡山駅<東海道・山陽新幹線ひかり号約2時間10分>JR名古屋駅

息子夫婦に話したら一笑に付された。飛行機で稚内空港、日帰りで名古屋に戻り、翌日に鹿児島に飛び日帰りすれば、二日間で最北と最南の鉄道駅に到達できるなる価値判断である。

鉄道で鉄道駅に到達する,鉄道愛好家の喜びで、その過程に多大な価値を見出すアナログ旅、結果万能のデジタル旅と一線を画するのである。

ドラゴンズが負け続けるプロ野球の一年間のペナントレース、東京五輪で金メダルを獲得した侍ジャパン、鉄道愛好家は負け続けるドラゴンズに涙するのである。

娯楽はみんな違ってみんな良いのだろう。何方が善で、何方が悪の二元論は大人げない。お互いが多様性を認め合う、豊かさなのだろう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。