日本では一番じゃなきゃ駄目なんです、二番はその他大勢の仲間で価値が無く注目されない風評被害が有る。五輪も金メダル以外は産業廃棄物、二番煎じの茶は不味い。
「一番」の同義語は「初」や「極」や「最」などだろう。
極北の稚内駅、極東の東根室駅を訪れる目的で新緑の北の大地を周遊した。天候に恵まれ、お友達と談笑し、日本一の果報者。
駅間距離日本一は北海道新幹線の奥津軽いまべつ~木古内の74.8km、在来線は上川~白滝の36.3km、次点は新夕張~占冠の34.3km。
直線距離日本一は白老~沼ノ端の28.736km。
最北と最東の高架鉄道駅は北見市柏陽駅であるが、駅員の勤務する条件を付加すると最北は旭川駅、最東は帯広駅。
連続立体化工事で踏切を解消するが、通常は高架にするところ鉄道を地下にした日本初は北見駅、市街地に2kmのトンネルが出現。
レトロな灯台の日本一は出雲日御碕灯台、ノシャップ岬の稚内灯台は次点、濃霧対策で紅白に塗り分けた灯台なら日本一の43m。民間灯台の日本一は江の島灯台で70m。
橋に銅像設置の初物は釧路幣舞橋、芸術の女性裸体を興味本位で見る輩を憂い、自然はしばしば霧のベールを被せる。
ソメイヨシノの開花の最遅は美唄、桜前線の最終着は根室の清隆寺と明治公園の千島桜、最北の空海さんの寺は稚内の地名由来の沢の際の高野山真言寺。
駅を北海道限定にすれば、極西は八雲、極南は木古内、最高所駅は石勝線トマム538m、最高所は石北本線石北トンネル644.1m、最低標高は清畠、尾白内と続くが本線なら森駅1.83m、調べだしたら切が無い。
条件を設定すれば一番は随所に発生する。浜の真砂は尽きるとも世に一番の種は尽きまじ。