
コロナ禍だからアベノミックスと真逆の慢性化した当局の外出自粛要請、安倍政権に批判的だったから以前から習慣化している。
BS朝日の「鉄道絶景の旅」の再放送を見た。今回は秘境駅の特集だった。室蘭本線小幌、山形新幹線峠、飯田線小和田、山陰本線居組・餘部・鎧、土讃線坪尻、日豊本線宗太郎の各駅を取り上げる。
10年程掛けて「青春18きっぷ」や「フルムーン夫婦グリーンパス」のJR格安きっぷを利用して大部分の駅を通過したのだった。
この中で未達は山陰本線居組と日豊本線宗太郎、映像でなく現地現物で素晴らしさを冷暖自知するのが、鉄道愛好家の真実の愛だろう。
山陰本線、日豊本線、出来る限り新幹線を避けて、在来線特急を利用し、居組・宗太郎を通過するのが「のぞみ」なのだ。
写真は9年前の平成24年に四国遍路旅で高知の35番清瀧寺と36番青龍寺を青春18きっぷで巡拝した時に停車した坪尻駅のスイッチバック線路の写真、懐かしい。