風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

新元号、いいね!

2019年04月02日 06時34分25秒 | 随想

新元号が「令和」に決定された。運転免許証の有効期限が平成34年の誕生日までの交付を受けたが、読み替えると令和4年までになる。昭和生まれで交付が平成、期限が令和三代そろい踏みである。しかし欧米の圧力に屈し西暦表示になれば幻の有効期限になる。

諏訪大社下社の春宮に岡本太郎が絶賛した江戸時代の万治3年に建立された「万治の石仏」が存在する。

後西天皇の元号で「令徳」の筈が、徳川幕府から徳川家に命令すると読めるとの抗議に屈し変更されたとNHKが紹介する。

総理大臣が決めたが、和を命令すると読むと、上から目線の人柄から馴染めないが、恐れ多くも万世一系の新天皇の承認が有るなら素直に受け入れるのは大和魂の発露だろう。平和を願う今上天皇もお喜びだろう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。