長良川鵜飼に海鵜を唯一供給している茨城県日立市伊師浜。県立国民宿舎・鵜の岬がある。
東日本大震災で被害を受けたが間もなく営業再開する。
公営国民宿舎の通年利用率が95.7%の驚異的数字。
サンロード吉備路・レインボー桜島・サンライズ九十九里・いわき荘・海峡ビューしものせき・マリンテラスあしや・奥浜名湖・伊豆まつざき荘・ほてる高千穂と続く。
全国平均は30%台。窓際族の高齢者で人件費が高い、やる気が無い、安かろう悪かろうで我慢しろ、留めてやるの親方日の丸体質、それじゃ駄目ジャンは春風亭昇太。
地元の高校卒を積極採用、民宿の女将の様な公務員にあるまじき常識破りの接待が繁盛の理由。靴は翌朝にはピカピカに光輝く。
心は誰にも見えないけれど、心遣いは見える。
公共広告機構だったACジャパン、不言実行が金、雄弁が銀。金メダルでなくては駄目なんです。