青春18きっぷが二回分残ったので、京都にちょっと出掛けた。夫婦で京料理を食べようと言うわけである。
9時過ぎの遅い岡崎出発、普通列車に3時間乗車、昼過ぎに京都駅。地下街の田ごとで今が旬のタケノコご飯と蕎麦のセット1200円で腹ごしらえ。
駅前の東本願寺の看板[今・いのちがあなたを生きている]に誘われ参拝。
バスで四条烏丸に移動、錦市場を散策した。東京築地・大阪黒門・名古屋柳橋・金沢近江町などと同様の庶民の台所。若狭名物の浜焼き鯖・600円を購入。
普通列車に3時間乗車、帰宅した。
最近はイオンなど大型スーパーの外国食材に駆逐され、中国系の外国人が多く、観光地化し、程なく世界文化遺産に登録される事になるのだろうか、寂しさの極みである。