新幹線新横浜駅に隣接するグレースホテルは高級宿。素泊ツイン一泊18000円が定価、しかしインターネットの格安宿検索サイトで息子が予約したら7500円。
じゃらん一日五部屋限定など条件を設定、楽天との競争原理で値が下がる。ホテルに電話しても予約できない特別価格。
じゃらんが年間契約で五部屋を例えば500万とすれば、500万÷5÷365=2740円が原価。
じゃらんの一日の得は(7500-2740)×5=23800円
利用者の得は(18000-7500)×5=57005円
ホテルの得は2740×5=13700円
大岡裁きの三方一両損ならぬ区々な得、ホテルが一番損をしている不平等が存在するだろうか?
東日本大震災の余震があり節電の大都会に宿泊する人間はそんなに多くない。毎日5部屋程度は確実に空室になる。客が泊まれば丸儲けのホテル。
18000円で泊まった客は10500円の損をするのだろか?知らぬが仏、実害は無い。
*******
新横浜の和食dining まぐろ問屋 三浦三崎港の行列して待った昼食は先着20名様の特別メニュー・海鮮丼とかき揚げそばとジャコサラダで1000円は得した気分。開店早々に2万円の売り上げ。
キリスト教徒の兄貴が眠る厚生労働省認可の財団法人冨士霊園に向かう。横浜青葉から御殿場まで東名高速、しばらく走ると到着する。
70万坪に7万区画だから10坪が死人の領土?
受益者負担の道路や緑地・管理施設に提供し墓地は半坪程度、墓石は均一、違いは字だけ。
東方 横綱鏡里 青森県三戸郡斗川村出身時津風部屋 5尺8寸44貫、西方 横綱吉葉山 北海道厚田郡厚田村出身高島部屋 5尺9寸38貫、本日の結びの一番です。昔の大相撲はそんな場内放送だった。
国際化の名の下に昭和34年尺貫法が廃止され、法の下では坪表示は犯罪行為。
日本国技の大相撲、尺貫法が廃止されてから国際化が始まり、ハワイに占領され、現在はモンゴル相撲になった。
日本人にはご飯と味噌汁そして尺貫法が似合う。
*******
御殿場から沼津までは国道246、バイパスは信号が少なく快適に走行、沼津魚市場で干物を購入。東日本大震災以来客が極度に減少した様子。
人々は阿弥陀様の極楽の有る西方を目指すのだろうか?
東方には心の病を癒やす薬師如来の浄瑠璃浄土、南方は観音様の補陀洛浄土がある。仏教は水平面を大切にするが、キリスト教は天国と地獄の上下に重点を置くから覇権主義に成り、競争格差社会は仏教的ではない。
*******
東名沼津を目指したら富士に着いたから東名に流入、帰宅する。岡崎大渋滞、音羽蒲郡より国一で20時に到着、旅は終わった。時間の浪費、無駄な散財、傍の迷惑顧みずやって来ました電線音頭、チュチュンガチュン。無茶苦茶だったから楽しかった。