日本国憲法が平和憲法である根拠は第9条。
第九条【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる 戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永 久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交 戦権は、これを認めない。
テロリストの巣窟であるアフガンで人道支援に精進した日本人の中村哲医師が殺害された。
安倍晋三首相が掲げた「積極的平和主義」を「言葉だけで、平和の反対だと思う」と批判していた中村さん、平和憲法第9条が今まで命を守ってくれた。
集団的自衛権の行使は多くの憲法学者が違憲と言うのに戦場に自衛隊を派遣したので、他国は日本は法を守らない無頼漢の国家と思ったのだろう。強大な武力で専守防衛なら世界の脅威とはならない。
詭弁を弄して国会で弁舌爽やかに話しても日本人は理解しようと思うが、言葉の分からない人々は行動から真意を読み取るだろう、ご用心。