新幹線が高速で走行する目的は在来平行線を蹴散らす為である。
被害に遭った国鉄時代の本線の名簿。
東北新幹線による東北本線目時~青森(青い森鉄道)と東北本線盛岡~目時(IGRいわて銀河鉄道)
長野新幹線による信越本線の軽井沢~篠ノ井(しなの鉄道)、悲劇は横川~軽井沢の廃線、半面命拾いは篠ノ井~長野。
九州新幹線による鹿児島本線八代~川内(肥薩おれんじ鉄道)
直に開業する北陸新幹線は残酷な八つ裂きの刑には至らぬが、四つ裂き刑を3月14日に執行する。
長野県信越本線長野~妙高高原(しなの鉄道北しなの線)、新潟県信越本線妙高高原~直江津(えちごトキめき鉄道はねうまライン)と新潟県北陸本線直江津~市振(日本海ひすいライン)、富山県北陸本線市振~倶利伽羅(あいの風とやま鉄道)、石川県北陸本線倶利伽羅~金沢(IRいしかわ鉄道)
長野~飯山の飯山線豊野~飯山が本来の在来平行線であるが支線なので信越本線が変わりに生贄になったのだろうか。
来春には北海道新幹線による江差線五稜郭~木古内(道南いさりび鉄道)が被害者になるが本線で無く支線の初めての被害者、青函連絡船なる親を早くに亡くし、津軽海峡線の里親に育てられた義理があるので文句が言えない立場なのだろう。