風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

栄光の2020年東京五輪

2016年11月29日 22時01分12秒 | 随想

東京都の小池知事、組織委員会の森会長、政府の丸川五輪担当大臣、IOCのコーツ副会長で醜聞オンパレードの2020年東京五輪混迷収拾の会議が有ったことをNHKが長時間放送したので、本日は深酒して悪酔いしている。

特に怒り心頭に発する原因は森会長の発言である。

昔に新国立競技場の建設では、日本はたった2500億円の金が出せないのかとおっしゃった。日本五輪が頭にある。

本日はバレー会場の有明アリーナを横浜アリーナに変更することは東京が招致した五輪に反すると堂々と述べる。東京五輪に回帰した。

一度決めたら二度と変えぬのが男なら森会長は男とは言えない、言動をコロコロ変える。

ボート会場は小池都知事の負け、水泳会場は規模縮小で引分、未定のバレー会場が横浜に決まり、森会長が東京に決められなかった責任を痛感し、韓国大統領に見習い辞任するなら日本国土の五輪は二度目の成功が保証される。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。