goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

独立独歩の人生

2018年06月30日 08時43分31秒 | 随想

自宅に引篭り自らの来し方行く末を深く瞑想する林住期から、人生の知恵を人々に授ける遊行期に入る年齢を迎える。

身内の病気見舞いに兄貴が来訪した。経済を学んだ尊敬する兄貴で80歳。

「入るを量りて出ずるを為す」が経済の大原則と述べる。

頼るべき友人が無く、自分で悩み、自分で答えを探す試行錯誤の義理欠く、恥かく、人情欠く、自己中で貧相な城を守る喜怒哀楽の人生だった。

お陰様で他人の慈悲にすがる事もなく、貧乏生活を謳歌する。経済の大原則を実践したからである。

この人生の知恵を家族に如何に伝達するか、遊行期の課題にしたい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。