goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

事故は続くよどこまでも 909号

2010年03月04日 08時57分45秒 | 随想
前回はパンタグラフが破損し、今回は台車が火を噴き車内に煙が充満の新幹線。台車異常の警報ランプが点灯せず、目視検査したが、異常は無かった。

一件の大きな事故には、29件の軽微な事故、300件のヒヤリ・ハットのハインリッヒの法則。事件が起これば、次々と連鎖的に事件が起こるドミノ理論。

昭和41年のボーイング727(2月4日)、ダグラスDC-8(3月4日)、ボーイング707(3月5日)の連続墜落事故を思い出した。

検査して異常なかったが、異常を見つけられなかったから事故が起きた。

国会に遅刻する緊張感のない閣僚。平和ボケ、使命感欠如の世相。まだまだ事故が継続する気がする。

失敗する余地があるなら失敗する。マーフィーの法則もある。

日記@BlogRanking ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 blogram投票ボタン

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。