MJHA(日本を再び健康な国に)〜東洋医学の実践的理論研究~

MJHA(日本を再び健康な国に)という志で、食・運動(姿勢)・休息(睡眠)に関わる問題等を論理的に説きます。

日本人の健康を損なうもの〜睡眠の大事性について〜

2024-11-23 12:57:41 | 食・運動と睡眠は如何にあるべきか
日本人の健康を損なうものとして、食の歪み(グルメ三昧)・運動の歪み(骨盤後傾+膝重心)を上げていた。しかしながら、「睡眠とは何か」ということを考えて、それにそれなりの答えが(<生命の歴史>を踏まえて)得られてみると、睡眠の歪み(徹夜や寝不足)とい . . . 本文を読む
コメント

不眠とは何か?〜睡眠とは何かの概念化の必要性〜

2024-11-20 08:18:30 | 食・運動と睡眠は如何にあるべきか
 睡眠について考えている。人間が生きるということに関わる基本的なところの概念化くらいは、せめてと思う。 昨夜は寝つきが悪く、眠りについたのは1時過ぎであったろうか ?寝付けないので「睡眠とは何なのか?」 と考え出すと、余計に眠らないということになってしまったのだが......。 現在のクリニックに勤め出して、眠ることができずに睡眠薬のお世話になっている患者の多いことに驚 . . . 本文を読む
コメント