MJHA(日本を再び健康な国に)〜東洋医学の実践的理論研究~

MJHA(日本を再び健康な国に)という志で、食・運動(姿勢)・休息(睡眠)に関わる問題等を論理的に説きます。

雪駄の歩きかた、靴の歩きかた(増補)〜日本人の運動体の変化について〜

2017-06-16 22:45:36 | 鍼灸理論・東洋医学
雪駄と靴の歩きかたの違いについて考えると日本人の歩きかたにも歴史性があると思える、それゆえ経絡経穴にも。 先日、涼しげな浴衣姿で髪をアップにして綺麗な後ろ姿の女性が歩いていて、「いいなあ、やっぱり日本女性の浴衣姿は……」と一瞬思ったのだが、何か強烈な違和感があった。よくよく見ると歩きかたがおかしい、靴の歩きかたで颯爽と歩いておられる。足元を見ると下駄や雪駄では無くビーチサンダルのような踵から少し . . . 本文を読む
コメント