MJHA(日本を再び健康な国に)〜東洋医学の実践的理論研究~

MJHA(日本を再び健康な国に)という志で、食・運動(姿勢)・休息(睡眠)に関わる問題等を論理的に説きます。

始まりは如何にあるべきか〜終わりは如何にあるべきかとの統一で〜

2017-01-07 18:57:08 | 覚え書
始まりは如何にあるべきか、を唯物論の、弁証法的な唯物論の立場で考えるならば、始まりを考えるときには当然に終わりを対立物の統一として考えなければならないと思う。

これは具体的に考えるならば、当たり前におこなっていることであると思う。例えば、一日の始まりを見事なものに!と考えると、布団をきちんと畳もうとか、朝起きたらまずラジオ体操をしようとか、朝食は和食とか、ヨーグルトと果物をとか、日記を付けようとか……あれこれ思うことが出来るが、それらは、すべて前日の夜にしっかりと眠れ、体調良く目覚めれた、ということが前提のはずである。

それには、しっかりと質の良い睡眠をとるには、前日の夜の適切な時間に(どんなに遅くとも24:00までの就寝)、適切な状態で(どんなに遅くとも就寝1時間前の食事、30分以上の入浴等)の就寝が出来た、ということが前提となるはずである。そうでは無く、例えば夜中の一時二時に就寝したり、満腹での就寝であれば……。

要するに、しっかりとした始まりを持つには、しっかりとした終わりがどうしても必要である、ということだと思える。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« n先生施術(4回目)〜奇経治療... | トップ | 弟への施術(1)〜本治法と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。