MJHA(日本を再び健康な国に)〜東洋医学の実践的理論研究~

MJHA(日本を再び健康な国に)という志で、食・運動(姿勢)・休息(睡眠)に関わる問題等を論理的に説きます。

9月の予定〜「旧・東洋医学概論」教科書のまとめ〜

2015-09-10 14:55:37 | お知らせ
 9月中に「旧・東洋医学概論」のまとめ行うことで、東洋医学のおおまかな全体像を提示していこうと思う。

 本日より9月末日までの3週間、鍼灸学校は夏休みならぬ秋休み?でまとまった時間が取れるので、これを機に「旧・東洋医学概論」教科書のまとめを行うことで、現時点での東洋医学の全体像を描ければと思う。そしてそのことを、本来あるべき東洋医学の姿を描くための一助ともできれば。と考えている。

 また、その作業を自身のための東洋医学概論のまとめとするとともに、専門外の方にも東洋医学の全体像を描いていただけるものとしていきたいと考えている。

 よろしくお願いします。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音声自動入力でアタマが止ま... | トップ | つば屋の三枚打ちペティ〜一流の像を描く... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一介の医学生)
2015-09-10 21:27:30
こんばんわ!
コメント失礼致します。

東洋医学の全体像、是非に楽しみにしております。

ちなみに、私の目の前には『東洋医学概説(創元社)』という古めかしい本が飾ってあります。
(名古屋に来る前に東京の中野ブロードウェイで衝動買いしたものです。『旧版 東洋医学概論』を買うべし!などのご助言あれば、ご指南いただきたく存じます。)

ですが、なかなか東洋医学まで手が回らないなぁ・・・と言い訳をしつつも、そろそろ勉強しとかないと、いつまでたっても勉強する機会がないだろうなぁ・・・との思いもあります。

そのような意味でも、首を長くして待っていようと思います。

ちなみに、訳あって前まで使っていた名前に変えましたが、今後ともよろしくお願いします。
返信する
東洋医学の全体像 (kagakuteki~sinkyuron)
2015-09-10 22:19:28
コメントありがとうございます。

本来あるべき東洋医学の全体像は、残念ながらまだまだ先のことだと思えます。出来るだけ早く一般論レベルくらいではと思ってはいるのですが・・・・・・。

先ずは、現状の東洋医学の全体像を教科書からというのが今回の作業の目的です。ご期待に応えられるよう頑張ってみます。

一介の医学生さん。医学部の授業は猛烈に忙しいとお聞きしているのに、西洋医学のみならず東洋医学までもとはすごいですね。若さの特権ですね。

私も負けないように頑張りますので、今後ともよろしくお願いします。



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。