MJHA(日本を再び健康な国に)〜東洋医学の実践的理論研究~

MJHA(日本を再び健康な国に)という志で、食・運動(姿勢)・休息(睡眠)に関わる問題等を論理的に説きます。

クスリとグレープフルーツ〜フラクノマリンは酵素YP3A4を阻害する〜

2019-02-23 00:08:37 | 覚え書
グレープフルーツに含まれるフラノクマリンが代謝酵素であるCYP3A4を阻害し、一部のクスリの作用や副作用を増強させてしまうから、グレープフルーツやグレープフルーツジュースを同時に摂ってはいけないクスリがある、と言われる。

代表的なものは、高血圧のクスリであるca拮抗剤であるが、他にも様々なクスリが該当する。

逆に、グレープフルーツのみではなくて、フラクノマリンを含む他の柑橘類、例えば文旦にも同様な作用がある。

参考資料:「おくすりQ&A」(東邦大学医療センター大橋病院)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東洋(医学)的受験対処法〜東... | トップ | 本日は第27回鍼灸国家試験... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。