mさんへの施術行なった。「好事魔多し」との自戒を常に、と思える。
先週末より、mさんの希望により二回続けての施術行なっている。長年の仕事での使い過ぎの結果としてと思えるひどいコリが何ヶ所かにある方であるが、自身の施術との相性が良い様で、施術していくと面白い様に、コリが解れていく方である。
それゆえ、mさんの明るく乗せ上手の人柄とあいまって、ついつい自身の予定より解し過ぎとなってしまい、「いかんいかん!」と自分に言い聞かせて、mさんに「これ以上やると翌日しんどくなるかもしれないから……」と、施術に区切りをつけることになってしまっている。
「未だ、木鶏の境地には程遠い」との思いと共に、若い時ならば「やり過ぎ!?」と自身を客観視することは出来なかったであろうことから、少しは進歩しているか……と思えなくもない。
「好事魔多し」との自戒を常に忘れず、自身のありかたを客観視する実力を培って行かねば……と思える。
先週末より、mさんの希望により二回続けての施術行なっている。長年の仕事での使い過ぎの結果としてと思えるひどいコリが何ヶ所かにある方であるが、自身の施術との相性が良い様で、施術していくと面白い様に、コリが解れていく方である。
それゆえ、mさんの明るく乗せ上手の人柄とあいまって、ついつい自身の予定より解し過ぎとなってしまい、「いかんいかん!」と自分に言い聞かせて、mさんに「これ以上やると翌日しんどくなるかもしれないから……」と、施術に区切りをつけることになってしまっている。
「未だ、木鶏の境地には程遠い」との思いと共に、若い時ならば「やり過ぎ!?」と自身を客観視することは出来なかったであろうことから、少しは進歩しているか……と思えなくもない。
「好事魔多し」との自戒を常に忘れず、自身のありかたを客観視する実力を培って行かねば……と思える。