MJHA(日本を再び健康な国に)〜東洋医学の実践的理論研究~

MJHA(日本を再び健康な国に)という志で、食・運動(姿勢)・休息(睡眠)に関わる問題等を論理的に説きます。

今日の打撲後〜立木突きの効果〜

2016-12-02 21:42:17 | 日記
昨日の打撲部位。

今朝の打撲部位。

立木突き前。

以前に巻藁突きを行うことで、施灸後に膿んで治りの悪かったものが、見る見る治ったことがあったので打撲に対しても同じことが起こるのか?の実験。約30分間の立木への突き、手刀、小手、掌打。最初は、突く度に打撲部位に痛みあったが、30分間の終わる頃には痛みはかなり軽減された。腫れ、内出血も少し軽減された。と思える。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 交代浴〜言葉としての知識を... | トップ | 「『南郷継正』遺伝子の体系... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。