絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

2018年11月25日(日)絵本ゆっくりコース・太田朋先生の授業持ち物

2018-11-20 17:17:45 | 絵本ゆっくり塾
11月25日(日)太田朋先生の授業では、次回の課題のアイデア出しをします。
持ち物
・スケッチブック
・筆記用具

よろしくお願いいたします。

※スポット受講(在校生、卒業生対象)、ご見学(体験受講)の方、
随時受付しております!
興味のある方はギャラリーvie絵話塾までお問い合わせ下さい。
よろしくお願いいたします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年11月18日(日)絵本ゆっくりコース・高畠那生先生の授業内容

2018-11-20 14:22:09 | 絵本ゆっくり塾
本日は高畠那生先生、初回の授業です。
「はじめまして、高畠那生です。よろしくお願いいたします」

高畠那生先生は、大学を卒業してから二年目に講談社の絵本新人賞で佳作。その後は絵本作家として活躍されています。

今回の授業では、みなさんが目標としている絵本作家や好きな絵本を真似てみよう。ということで、
A3のコピー用紙に、持ってきた絵本の見開きページを写してみました。

高畠先生は、Maira Kalmanの自由な絵が好きで、模写をしてみたそうです。

 

絵を模写したり、絵本のページを描き写すと、いろんな発見があります。



では、みなさんも描き写してみましょう。



絵が重なったり、絵本のノドの部分に大事な絵の一部がかかってしまうと、その部分に目がいってしまいますよね。
実際に描き写すと、あれっ?と思う点や、構図、流れが分かって勉強になります。



後半の時間で、高畠那生先生にいつも描いている絵を描いていただきました。



普段、絵の具は五色程しか使わず、なるべく混色して色を作っているそうです。
今回の絵はリクエストで、人間と動物。
完成が楽しみです。


「はい。完成!」 高畠先生もニッコリ笑顔です。

最後にみんなでジャンケンして。買った方にこの絵をプレゼントしました!



次回1月20日(日)はダミー本を発表します。
見開き1ページは、着色もしてきてください。
ダミー本のテーマは自由です。

みなさん、頑張ってくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年11月24日(土)イラストじっくりコース・おさないまこと先生の授業持ち物

2018-11-20 13:42:40 | イラストじっくり塾
おさないまこと先生の授業が11月24日(土)と12月1日(土)にあります。
時間は14時〜17時の三時間授業です。

おさない先生の授業では、立体の制作をします。
今期は人数が少ないですので、カレンダーの制作はなしで、個人で好きな立体を二日に掛けて制作します。

11月24日(土)は 粘土ラドールを使い成形~乾燥
12月 1日(土)は乾燥した立体を研磨、着色~完成

*持ち物
・ぞうきん、ナイロン袋(粘土を入れる用)
・筆洗器(ペットボトルの上を切ったもので良い)
・新聞紙
・スケッチブック、筆記具、汚れても良いようにエプロンなど
・粘土代(約300円程度。二人で一つ使います、Vieで用意します)
・すぐ着色できる画材、スケッチブック

是非、スポット受講でご参加くださいね。
よろしくお願いいたします。

※スポット受講(在校生、卒業生対象)、ご見学(体験受講)の方、
随時受付しております!
興味のある方はギャラリーvie絵話塾までお問い合わせ下さい。
よろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする