やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ウフィツィ美術館の予約

2010-04-26 | イタリア庭園紀行
イタリアに行くと,もう街全体が歴史と美術品のかたまりのようです.

美術館も山ほどあって,庭園見学をメインに考えているやまめたちは残念ながら割愛せざるを得ません.

でも,一箇所だけ!!

ということで,ねこまたさんとやまめが選んだのはウフィツィ美術館見学です.

イタリアでは美術館見学は事前予約が普通のようです.

予約しないで見られるところもありますが,とにかく窓口はのんびり,イタリア時間なので,いつも長い列が出来ているという話です.

時間がもったいないですからね.

日本人気質ですね・・・



日本からの予約方法は色々あります.

ネットで予約する場合や旅行会社を通しての予約は,手数料が高いyellow15

直接美術館に申し込む方法もあります.

ただ,見学システムがよくわからないとちょっと取っつきにくいase

しかも前回は美術館のスケジュール表では満員でダメでした.

が!!!

ブログにリンクすれば無料で手配してくれるというイタリア旅行ガイド:アーモイタリアでは,スケジュール表で満員と出ていてもチケットが取れる場合があります,と書いてありました.


何故か,というと現地で予約することにより可能になるらしいので,現地枠のようなものが美術館にあるのか,アーモイタリア枠なのか.

とにかくスケジュール表がいっぱいでもとりあえず諦めない方がいいということを学びました.

前回はねこまたさんが予約してくれたのですが,キャンセルになったので,再予約が必要になりました.

でも,同じ人からの取り直しは有料になるということ.




そこで,今回はやまめがリンクを張ってみます.

予約,無事できるかなぁ~ham







母の日

2010-04-26 | ノンジャンル
花屋業界の一大イベントといったら母の日ですよね.

新しく花屋さんに入った子は,入社して間もない頃,母の日の殺気だった?ハードな仕事量に恐れをなしてやめることもあるとか.

学校に通っていた頃,聞いた話です.


そんな忙しい母の日週間が世の中始まっています.

不況の中,母への愛は変わらないだろうと,どの業界も必死に見えます.


イタリア行きがとりあえずなくなったお陰で予定がポッカリ空いたため,タイムリーに入ってきたバイト募集に応募してみました.

自由が丘にある,インナチュラルという,植物とガーデニング雑貨をメインに取り扱っているお店です.

3年前くらいに買い物に行ったことがありました.



今日は面接で目出度く採用kirakira2

明日から早速,超短期アルバイト開始です.



店内はそんなに混んでないなぁ.

何日くらい働けるのかなぁ~alienquestion

と,やや不安に思いましたが・・・




しかし!

何と母の日を最後に閉店するため,29日から閉店セールを兼ねるとのこと.

これは嵐の前の静けさなのか,はたまた静かに消えていくだけなのか・・・yellow12ase2


アルバイト,ものすごく久しぶりです.

ひとつ心配なのはラッピングとレジうち,できるかどうか・・・

不器用さとドジな面が出ないように頑張ります.