今日は久しぶりにJLFのスケッチ塾に参加してみました.
場所は皇居東御苑,お題は水のある風景を描く.
皇居の外側,日比谷とか丸の内,飯田橋などに行ったときにお堀や石垣を見たことはあるものの,江戸城跡は見たことがなかったので興味津々で出かけました.
地下鉄大手町のC13出口から外に出たら,ザーザー雨が降っていて,とてもスケッチするどころではないかも・・・といった状況でした.
が,申し込んだ人は欠席者もなく,三時間近くを自由にスケッチするため,最後の待ち合わせ時間だけ決めて別れました.
好きな場所を選んでそれぞれ思い思いの道具を取り出しスケッチ開始.
・・・したはずです.
二の丸庭園でやまめも雨の中,描けそうな場所を探してウロウロしているうちに,全員とはぐれてしまったので,池の沢渡の飛び石の上に立ってさらさらとスケッチ開始.
30分も描かないうちに傘からじわっと雨漏りしてきて濡れてくるし,スケッチ帳も雨のせいで鉛筆がのらなくなってしまい,あえなく断念.
東御苑見学に急遽切り替えて,日本庭園周辺から,天守閣跡,大奥跡などがある芝生の洋風庭園の方へ.
広さ21ヘクタールとか,21万㎡とか,64000坪と言われていますが,とにかく,広大な土地に江戸幕府の威信,平和な世の中を継続するための決意のようなものをここで具現化したのかなあ~などと考えながら,とにかく一周することに.
歩きながら,外国の観光客にはたくさん出会いましたが,仲間にはほぼ誰にも会わずに二時間あまり.
でも,結構石垣が美しくて,見ていて楽しかったです.
残り時間一時間を切ると,ポツポツとメンバーが一生懸命スケッチを仕上げに向かっている姿に遭遇.
雨も降ったりやんだりするようになったので,最初の場所に戻って頑張ることにしました.
雨のせいで荷物を肩にかけたまま,傘も差したまま.
およそ,スケッチにはふさわしくない日でしたが,濡れながらも何とか見てもらえるレベルに・・・
まだまだ未完成で,しかも遠近感がめちゃくちゃです.
講師の先生方には,もっとガツンと陰影を付けた方がいいね,とアドバイスをいただきました.
こうして写真と比べてみると,立ち位置が違うせいで見えていないのかも知れませんが,石がひとつ,ないのに描き込んである・・・というミステリーが
集合時間になって,全員の作品を順番に見せ合いました.
気に入った場所を素直に描く人,作風を追求して描く人,技巧に走ってみる人,メルヘンな優しい風景を描く人,ペンで独特な世界を醸し出す人・・・
描いた場所も構図も,画材の大きさもさまざまで,個性豊かな作品群となりました.
雨も小降りになった夕方,入口で入場プレートを返却して居酒屋に向かったのでした.
脱落者はやまめも含めて3名.
でも,久しぶりのスケッチは雨だし,難しかったけれど楽しくて仕方ありませんでした
場所は皇居東御苑,お題は水のある風景を描く.
皇居の外側,日比谷とか丸の内,飯田橋などに行ったときにお堀や石垣を見たことはあるものの,江戸城跡は見たことがなかったので興味津々で出かけました.
地下鉄大手町のC13出口から外に出たら,ザーザー雨が降っていて,とてもスケッチするどころではないかも・・・といった状況でした.
が,申し込んだ人は欠席者もなく,三時間近くを自由にスケッチするため,最後の待ち合わせ時間だけ決めて別れました.
好きな場所を選んでそれぞれ思い思いの道具を取り出しスケッチ開始.
・・・したはずです.
二の丸庭園でやまめも雨の中,描けそうな場所を探してウロウロしているうちに,全員とはぐれてしまったので,池の沢渡の飛び石の上に立ってさらさらとスケッチ開始.
30分も描かないうちに傘からじわっと雨漏りしてきて濡れてくるし,スケッチ帳も雨のせいで鉛筆がのらなくなってしまい,あえなく断念.
東御苑見学に急遽切り替えて,日本庭園周辺から,天守閣跡,大奥跡などがある芝生の洋風庭園の方へ.
広さ21ヘクタールとか,21万㎡とか,64000坪と言われていますが,とにかく,広大な土地に江戸幕府の威信,平和な世の中を継続するための決意のようなものをここで具現化したのかなあ~などと考えながら,とにかく一周することに.
歩きながら,外国の観光客にはたくさん出会いましたが,仲間にはほぼ誰にも会わずに二時間あまり.
でも,結構石垣が美しくて,見ていて楽しかったです.
残り時間一時間を切ると,ポツポツとメンバーが一生懸命スケッチを仕上げに向かっている姿に遭遇.
雨も降ったりやんだりするようになったので,最初の場所に戻って頑張ることにしました.
雨のせいで荷物を肩にかけたまま,傘も差したまま.
およそ,スケッチにはふさわしくない日でしたが,濡れながらも何とか見てもらえるレベルに・・・
まだまだ未完成で,しかも遠近感がめちゃくちゃです.
講師の先生方には,もっとガツンと陰影を付けた方がいいね,とアドバイスをいただきました.
こうして写真と比べてみると,立ち位置が違うせいで見えていないのかも知れませんが,石がひとつ,ないのに描き込んである・・・というミステリーが
集合時間になって,全員の作品を順番に見せ合いました.
気に入った場所を素直に描く人,作風を追求して描く人,技巧に走ってみる人,メルヘンな優しい風景を描く人,ペンで独特な世界を醸し出す人・・・
描いた場所も構図も,画材の大きさもさまざまで,個性豊かな作品群となりました.
雨も小降りになった夕方,入口で入場プレートを返却して居酒屋に向かったのでした.
脱落者はやまめも含めて3名.
でも,久しぶりのスケッチは雨だし,難しかったけれど楽しくて仕方ありませんでした