今日も食べ物ネタですが,我が家のボイセンベリーについて.
今年もたくさんの実がなりました.

近年はシュートも,直径2㎝以上の木の枝のようなものがズーーンと1mくらい伸びてきたりします.
こういうものを見つけたら,やまめはすべて切るようにしています.
すべてシュートに栄養が行ってしまいそうですし,極狭の我が家のフェンスにはとても沿わせることが出来ないので・・・
でも,ちょうどいいくらいの量で実がなるので,今の状態が結構気に入っています.
こんなふうに,触ると果汁が手について来るくらい熟すと,軽く触れただけでポロッと手のひらに転がるように採れます.
少し引っ張らないと採れないようなものはまだ酸味が強くて,やまめにはとても食べられないので,この「ポロッと」は,大変重要な収穫基準です.

ほぼすべての収穫をバイト先に持って行って,食べてもらっています.
ヨーグルトと一緒に食べるとおいしいらしく,なかなか評判です
まだこれから花が咲き,実がなっていくようです.
今年もたくさんの実がなりました.

近年はシュートも,直径2㎝以上の木の枝のようなものがズーーンと1mくらい伸びてきたりします.
こういうものを見つけたら,やまめはすべて切るようにしています.
すべてシュートに栄養が行ってしまいそうですし,極狭の我が家のフェンスにはとても沿わせることが出来ないので・・・

でも,ちょうどいいくらいの量で実がなるので,今の状態が結構気に入っています.
こんなふうに,触ると果汁が手について来るくらい熟すと,軽く触れただけでポロッと手のひらに転がるように採れます.
少し引っ張らないと採れないようなものはまだ酸味が強くて,やまめにはとても食べられないので,この「ポロッと」は,大変重要な収穫基準です.

ほぼすべての収穫をバイト先に持って行って,食べてもらっています.
ヨーグルトと一緒に食べるとおいしいらしく,なかなか評判です
まだこれから花が咲き,実がなっていくようです.