庭の花
2012-06-06 | 植物
今日は肌寒い一日でしたね.
先日ブログに書いたカタツムリですが,ずっと同じ場所にくっついています.
どうやら,死んでいるみたいですね.ということは,殻に付いていた白い玉は,本当に何かの卵かも知れません
心の中で気になっていたのか,明け方にカタツムリの夢を見てしまいました.
それも,巻き貝ではなく,アサリのような貝殻なのに一枚貝で,何匹も壁にひっついている・・・という,やや気持ち悪いだけの夢ですが・・・
今日,外側の庭でクレマチスを見ると,見たことのない白っぽい花が咲いていました.
ギャロルと何か別の品種の枝が絡まっているのかと思ったのですが,どうやら枝変わりが発生しているようです.
クレマチスって,こういう事,多いんでしょうか.
その隣のフェンスの隙間からはラムズイヤー(シソ科スタキス属)が光を求めて立ち上がってきました.
学名:Stachys byzantina
別名:lamb's-ear,ワタチョロギ
お正月の縁起物,あの真っ赤なチョロギも仲間だそうです.ということは,根っこは同じような感じなんでしょうか?
こちらもバラの根元で厳しい日陰なのですが,こうやって自力で太陽の下に出てきたユーフォルビア.
意外とこの組み合わせもありかなぁ~
かろうじて生きているパンジー.
こんなふうに,ちょっと顔をのぞかせてくれるような控えめな咲き方もいいですね.
‘ブラッシュノワゼット’.たくさん付いていたツボミが咲き出しました.
本当に春から晩秋まで,咲き続けてくれるのかな・・
先日ブログに書いたカタツムリですが,ずっと同じ場所にくっついています.
どうやら,死んでいるみたいですね.ということは,殻に付いていた白い玉は,本当に何かの卵かも知れません
心の中で気になっていたのか,明け方にカタツムリの夢を見てしまいました.
それも,巻き貝ではなく,アサリのような貝殻なのに一枚貝で,何匹も壁にひっついている・・・という,やや気持ち悪いだけの夢ですが・・・
今日,外側の庭でクレマチスを見ると,見たことのない白っぽい花が咲いていました.
ギャロルと何か別の品種の枝が絡まっているのかと思ったのですが,どうやら枝変わりが発生しているようです.
クレマチスって,こういう事,多いんでしょうか.
その隣のフェンスの隙間からはラムズイヤー(シソ科スタキス属)が光を求めて立ち上がってきました.
学名:Stachys byzantina
別名:lamb's-ear,ワタチョロギ
お正月の縁起物,あの真っ赤なチョロギも仲間だそうです.ということは,根っこは同じような感じなんでしょうか?
こちらもバラの根元で厳しい日陰なのですが,こうやって自力で太陽の下に出てきたユーフォルビア.
意外とこの組み合わせもありかなぁ~
かろうじて生きているパンジー.
こんなふうに,ちょっと顔をのぞかせてくれるような控えめな咲き方もいいですね.
‘ブラッシュノワゼット’.たくさん付いていたツボミが咲き出しました.
本当に春から晩秋まで,咲き続けてくれるのかな・・