さて本番、安行桜。
密蔵院のほかに埼玉高速鉄道・川口元郷駅前の写真も多く紹介されるので初めて行ってみました。
ソメイヨシノのより半月ほど早く咲きます。
ロータリー向こうにコインパーキングがあるので便利。
芝川の方から駅前に近づいたのでテンション上がっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/da/927b37ce8a6961d52a18153f976e9a84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/54/b79c99ca7524886f718778806fa4ff7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c6/095ca19b01b6888c22805ac5abcfa99b.jpg)
・「川口元郷駅 周辺」
曇天なりにソメイヨシノより赤みがあるので美しく撮れました。
小ぶりで可憐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a2/75e42a233e2f06a796c093ef69ea8e39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f3/16c384eac88c366f4594360fc5bf0a2e.jpg)
安行桜のトンネル風に撮ってみた。
芝川公園ではレジャーシート敷いて楽しむ家族もいましたが人出は少なめ。寒いしねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9b/6127e191a962c910c4fee7483de9df4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a3/7b4916746974aa18c9b1f1a0ac53ef59.jpg)
土曜の方が気温が高く日曜はひんやりした空気で肌寒くもあり、かえって人出が無いのがラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/15e71f74b7eddd98dd2ba4748379f198.jpg)
ロータリー
バスからの眺めも楽しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/95/f1e9050a41819689dd8e0245ded6923e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b7/3a011461807c26d49c9fc3a566b7850f.jpg)
気持ちがパッと明るくなりとてもとても癒されました。
自宅前の並木はソメイヨシノですが蕾もまだ小さくて。
時期をずらして様々な花木が楽しめるのは春ならではの喜び。
密蔵院のほかに埼玉高速鉄道・川口元郷駅前の写真も多く紹介されるので初めて行ってみました。
ソメイヨシノのより半月ほど早く咲きます。
ロータリー向こうにコインパーキングがあるので便利。
芝川の方から駅前に近づいたのでテンション上がっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/da/927b37ce8a6961d52a18153f976e9a84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/54/b79c99ca7524886f718778806fa4ff7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c6/095ca19b01b6888c22805ac5abcfa99b.jpg)
・「川口元郷駅 周辺」
曇天なりにソメイヨシノより赤みがあるので美しく撮れました。
小ぶりで可憐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a2/75e42a233e2f06a796c093ef69ea8e39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f3/16c384eac88c366f4594360fc5bf0a2e.jpg)
安行桜のトンネル風に撮ってみた。
芝川公園ではレジャーシート敷いて楽しむ家族もいましたが人出は少なめ。寒いしねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9b/6127e191a962c910c4fee7483de9df4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a3/7b4916746974aa18c9b1f1a0ac53ef59.jpg)
土曜の方が気温が高く日曜はひんやりした空気で肌寒くもあり、かえって人出が無いのがラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/15e71f74b7eddd98dd2ba4748379f198.jpg)
ロータリー
バスからの眺めも楽しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/95/f1e9050a41819689dd8e0245ded6923e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b7/3a011461807c26d49c9fc3a566b7850f.jpg)
気持ちがパッと明るくなりとてもとても癒されました。
自宅前の並木はソメイヨシノですが蕾もまだ小さくて。
時期をずらして様々な花木が楽しめるのは春ならではの喜び。