かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

菜の花と

2022-04-04 19:33:10 | diarY
元荒川沿いをよく越谷から岩槻へと走ることはあり。
桜の季節に走ることはそう無かったので
その桜堤は見事だとは聞いていましたがほんとうに長くにわたり素晴らしく
細い道もありながら、蓮田のほうまで粘ってもらえました。
(先の鴻巣や吹上、熊谷までも名所があるとか)
雨天は残念でしたが菜の花や芝桜、チューリップやカルガモなど場所によって様々楽しめ。

R122へ出ると右方に赤い絨毯が見えたと「あれ何?」と向かってみる、とそれは
造園だと思われる木瓜の咲き誇る様があちらこちらに見えたのでした。
真っ赤な絨毯はとても目を引きますな。
どうやってR122に戻ろうかとしたとき遠くに見えるの今度は、黄色い絨毯!



近づいてもらうと一面菜の花畑でした。
その向こうにやはりまた元荒川の桜並木も続き素晴らしい眺め。
ほんとに青空を見せてくれたなら。。ククク





そばにパルシーがあるのを知れたのでまた春の機会には訪れやすくなりました。

・蓮田市「総合市民体育館(パルシー)
蓮田市大字閏戸2343-1

そして行田へ向かうのに稲穂通りへ向かい、通る柴山沼公園。
越谷はもう鯉のぼりが泳いでいましたが、こちらはGW近くなってからかしらん。
冷たい雨が降るなか釣り人もちょいちょいと。
沼沿いには桜並木が満開でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜、前玉神社の。

2022-04-04 19:32:45 | diarY




社名の「前玉」は「埼玉」の地名の語源。
先週「玉前(たまさき)神社」、昨日「前玉(さきたま)神社」を参拝したのも何かのご縁。ククク
さきたま古墳群内にある神社であります。
・「前玉神社





なので、浅間塚と呼ばれる古墳上に建てられています。



万葉灯籠




椿の花びらが周辺一面を敷き詰めて赤く。


この獅子だけ眼などが白い。


濡れた階段をおりるドキドキ感。。



龍泉池




参道脇にひっそり佇む明治神社のほうへ。
生徒さんによる花手水。
左端の花見団子風なのがカワイイ。
花手水Weekで神社や商店街などあちらこちらに飾られているのが見られます。




神楽殿。


御朱印は書置き。
季節限定・桜

前玉神社にはマスコットなネコが4匹いまして。
社務所のカウンター部分にジーーーッと微動だにせず一匹いましたね。 ^^



とら焼古墳群(小倉あん)
白きんとんもあるけれど、やっぱり小豆が好き!
北埼玉地方のといえば「いがまんじゅう」もあります。

前玉神社隣の金沢製菓店の花手水。


・「金沢製菓店
行田市埼玉5288
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜、石田堤など

2022-04-04 19:32:25 | diarY
「のぼうの城」でお馴染み行田市にあった忍城、その城跡には模擬御三階櫓。
(演じられた野村萬斎さんの、「七つの会議」も昨夜楽しく視聴)
水堀や沼地の一部の水城公園も桜は見頃。





青空ならより爽快であっただろうけど
雨天のおかげかで人もポツリポツリ、肌寒いので長居もしないし。



その水攻めのため石田堤を発案したきっかけになったのは
石田三成が忍城を望むことのできる、この丸墓古墳に本陣を構えたから。
忍城の周囲を総延長28キロに渡って築いた堤。
石田堤の跡は丸墓古墳の手前にも残っています。






小円墳跡の向こうに丸墓古墳









階段は急だし長いし、景色は見渡したいしで。。フフフ


見晴らし気持ちイイー!



さきたま古墳群の大型古墳で登ることができるのは、丸墓山古墳と、こちらの稲荷山古墳のみ。


稲荷山古墳


(左奥の)将軍山古墳では後円部に横穴式石室の内部が見学できる展示館が設置。
間に小円墳跡も見え。




滑り落ちないよう慎重におりた階段。。ククク



円墳跡のある芝生広場の、稲荷山古墳から二子山古墳への道には
咲き終わっていましたが梅並木もあったり。

二子山古墳






後で知りましたが3月28日に公園内を特別にライトアップして
テレビ中継があったと。CDTVかな。
水鏡になる様子がまた綺麗ですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする