かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

安行桜、安行出羽の

2023-03-16 18:45:30 | diarY
ウチから近く、流れる伝右川沿いに桜並木があり
対岸の草加市側は河津桜が咲き、ベンチもあるので座って花見されている方々もいました。
川口市側は安行桜、満開です。
安行桜はピンクの色彩がやや濃く、花が少し小ぶりなところも好き。

花見散歩日和でした







桜並木のそばにある東京タワーのような赤いアスレチックがシンボルの、安行出羽公園。
グラウンドもあり遊具も充実、外観の方まで緑道が続いています。
真っ白なコブシも何本もあり満開で、背か高いので目を引きました。





・「安行出羽公園
川口市安行出羽4-13


エビフライ色のは無かった。ククク


公園脇の喫茶店、気になりました。
パスタやハンバーグを食べてみたい。。
・「サニイサイド
川口市安行出羽4-14-5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安行桜、密蔵院の

2023-03-16 18:44:20 | diarY
安行桜の名所といえば、こちら密蔵院。
先週の開花状況は三分咲きでしたが20度越えの暖かさが続いてあっという間に、満開へ。
来週にはお彼岸を迎え参拝者がより増えることでしょう。



安行桜のトンネル




お砂踏み参道や手入れのされた庭園もあります。


前日の11日には僧侶30名、御詠歌講50名の参列もあった
東日本大震災13回忌、関東大震災100年、及び災害物故者慰霊法要が行われたとのこと。

安行桜のもと、ランドセルを背負ったお子さまが入学記念撮影されている微笑ましい場面も。


手洗い場の壁の窓は、太陽と月。





不動明王
こちらも壁の窓は太陽と月。

木瓜の赤が目を引きました。


銭洗い弁天





枝垂桜も

左に鐘楼、正面に大黒堂、右に不動堂


花翠亭の上からの眺め


寒緋桜も満開。






阿弥陀三尊像
(ちなみに戌亥は阿弥陀如来)
その奥に大日如来像




御本尊:地蔵菩薩
・「密蔵院
川口市安行原2008

御朱印午後の受付が13時からということで10数分なら待つかと
皆行儀よく並ぶも、時間になると受付け用紙がポンと置かれたので、バザーのようにワッと群がることになってしまったり
人手不足なのか対応にムムムな場面も。

全額寄付されるという、ウクライナ御朱印を今回はいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九重神社の

2023-03-16 18:42:22 | diarY
密蔵院に隣接している九重神社へ。


御祭神:素戔嗚尊
・「九重神社
川口市安行原2042

御朱印を待っている間に川口市一高いという御嶽山へ。
標高32mといいますが見晴らしは今一つガスっていて、筑波山も赤城山も見えず。残念。


密蔵院からも見えた御嶽山の桜は御嶽山からではこのような感じ。




とても立派な枝振りの御神木・スダジイ
ベンチに座り風に吹かれて心地よいひととき。



御朱印の種類は限定版もあるので多く親切に説明を受けました。

前回は受付時間外に参拝しましたが、今回は昼休みあけタイムだったので
三月のスダジイ御朱印6種からシンプルなものをいただきました。 ^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安行桜、川口元郷の、そして

2023-03-16 18:41:27 | diarY
安行桜の名所の一つ、埼玉高速鉄道・川口元郷駅前。
最寄り駅がこのような雰囲気なら春が待ち遠しかったことでしょう。
(自宅前はソメイヨシノだし、都内は14日開花発表していましたが蕾はまだまだ堅そう)




そのトンネルな風景に足を止め記念撮影される方も多く。
花枝に近く眺める楽しさもこちらの特色でしょうか。 ^^




通りも広いのでパッと明るく爽快。




奥に見えるは、ウチからもたぶん見えていると思われる川口のランドマークタワーのエルザタワー


公園からも川沿いへおりる階段もあり。



川口で(または鳩ケ谷で)おやつといえば、こちら。
・「だんごのオカダ
川口市三ツ和1-9-29

私たちが立ち寄る和菓子屋さんで三色だんごに出会えるのは浅草と、こちら鳩ケ谷。
ほどよい弾力と桜→白玉→よもぎとほのかな風味が楽しめて大好き。
オカダの桜餅は、こし餡をクルリと巻くタイプ。
草餅は翌日食べましたが一日冷蔵庫に入れておいても硬くならず、よもぎの風味をたっぷり感じられました。

明太子の海苔巻も購入していて、
キュウリの歯ごたえと大葉の風味でとても美味しかったです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする