元荒川沿いを越谷→岩槻→蓮田へ走ることが好きで
桜シーズンはなおのことの景観が楽しめました。
(26日は雨天のため写真の暗さはご愛嬌~)



122から真っ赤な木瓜畑が目についたことで昨年偶然知った、
蓮田市総合市民体育館(パルシー)裏手の菜の花畑!
その奥に元荒川沿いに桜並木が見え美しい光景です。

前日には「閏戸菜の花まつり」と
丸もち、蜂蜜の直売や菜の花の摘み取りなど行われたもよう。
なんでもない時、近隣であろう農家さん直売のお手頃で立派な野菜を購入したことがあります。

また稲穂通りを走り、見沼代用水沿いの桜並木が続くので菖蒲まで楽しみました。
(徳川吉宗の時代、利根川より見沼まで引かれ全長60K!さらにかつての見沼用水の足立区まででは84.5K)
「見沼田んぼ桜回廊」も有名です。
菖蒲柴山のセブンを利用することもあるのですが
近隣の畑には一部ですがなんと満開の、梨!!!
温暖のせいでしょうか、多くはまだまだ蕾なので一角だけ早咲きな印象です。



菖蒲総合支所のラベンダー堤あたりの広い空地は何やら調整中でした。
何か建設されるのでしょうか。
美味しい店に出会う楽しみもありますが
ドライブはこういう草花も楽しめるので良いです。
桜シーズンはなおのことの景観が楽しめました。
(26日は雨天のため写真の暗さはご愛嬌~)



122から真っ赤な木瓜畑が目についたことで昨年偶然知った、
蓮田市総合市民体育館(パルシー)裏手の菜の花畑!
その奥に元荒川沿いに桜並木が見え美しい光景です。

前日には「閏戸菜の花まつり」と
丸もち、蜂蜜の直売や菜の花の摘み取りなど行われたもよう。
なんでもない時、近隣であろう農家さん直売のお手頃で立派な野菜を購入したことがあります。

また稲穂通りを走り、見沼代用水沿いの桜並木が続くので菖蒲まで楽しみました。
(徳川吉宗の時代、利根川より見沼まで引かれ全長60K!さらにかつての見沼用水の足立区まででは84.5K)
「見沼田んぼ桜回廊」も有名です。
菖蒲柴山のセブンを利用することもあるのですが
近隣の畑には一部ですがなんと満開の、梨!!!
温暖のせいでしょうか、多くはまだまだ蕾なので一角だけ早咲きな印象です。



菖蒲総合支所のラベンダー堤あたりの広い空地は何やら調整中でした。
何か建設されるのでしょうか。
美味しい店に出会う楽しみもありますが
ドライブはこういう草花も楽しめるので良いです。