安行桜の名所といえば、こちら密蔵院。
先週の開花状況は三分咲きでしたが20度越えの暖かさが続いてあっという間に、満開へ。
来週にはお彼岸を迎え参拝者がより増えることでしょう。
安行桜のトンネル
お砂踏み参道や手入れのされた庭園もあります。
前日の11日には僧侶30名、御詠歌講50名の参列もあった
東日本大震災13回忌、関東大震災100年、及び災害物故者慰霊法要が行われたとのこと。
安行桜のもと、ランドセルを背負ったお子さまが入学記念撮影されている微笑ましい場面も。
手洗い場の壁の窓は、太陽と月。
不動明王
こちらも壁の窓は太陽と月。
木瓜の赤が目を引きました。
銭洗い弁天
枝垂桜も
左に鐘楼、正面に大黒堂、右に不動堂
花翠亭の上からの眺め
寒緋桜も満開。
阿弥陀三尊像
(ちなみに戌亥は阿弥陀如来)
その奥に大日如来像
御本尊:地蔵菩薩
・「密蔵院」
川口市安行原2008
御朱印午後の受付が13時からということで10数分なら待つかと
皆行儀よく並ぶも、時間になると受付け用紙がポンと置かれたので、バザーのようにワッと群がることになってしまったり
人手不足なのか対応にムムムな場面も。
全額寄付されるという、ウクライナ御朱印を今回はいただきました。
先週の開花状況は三分咲きでしたが20度越えの暖かさが続いてあっという間に、満開へ。
来週にはお彼岸を迎え参拝者がより増えることでしょう。
安行桜のトンネル
お砂踏み参道や手入れのされた庭園もあります。
前日の11日には僧侶30名、御詠歌講50名の参列もあった
東日本大震災13回忌、関東大震災100年、及び災害物故者慰霊法要が行われたとのこと。
安行桜のもと、ランドセルを背負ったお子さまが入学記念撮影されている微笑ましい場面も。
手洗い場の壁の窓は、太陽と月。
不動明王
こちらも壁の窓は太陽と月。
木瓜の赤が目を引きました。
銭洗い弁天
枝垂桜も
左に鐘楼、正面に大黒堂、右に不動堂
花翠亭の上からの眺め
寒緋桜も満開。
阿弥陀三尊像
(ちなみに戌亥は阿弥陀如来)
その奥に大日如来像
御本尊:地蔵菩薩
・「密蔵院」
川口市安行原2008
御朱印午後の受付が13時からということで10数分なら待つかと
皆行儀よく並ぶも、時間になると受付け用紙がポンと置かれたので、バザーのようにワッと群がることになってしまったり
人手不足なのか対応にムムムな場面も。
全額寄付されるという、ウクライナ御朱印を今回はいただきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます