![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e6/bcdafc9c9f836d22e4f0b5b93b08513e.jpg)
13時半過ぎていたので完売してしまったかな、と思いましたが
よもぎは無かったけれど、みたらしと生醤油は買えました。
香ばしさと弾力もある柔らかさが絶妙で美味~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7a/01474abe2930fd6ea0b2254cbc8b1246.jpg)
・「虹だんご」
越谷市相模町6-442 大聖寺境内
店主と同級生、と立川志ら門さんのサイン色紙があり
初めて見ました(my誕生日翌日だ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/3cb3104d00d635dfc1153713cd46d50f.jpg)
ふてほど全話視聴していたけれど気づかなかった!!!ククク
焼きあがるまで境内の桜を楽しみました。
住職さん主催なのか?花見されている団体があったり賑やかな声が響き。 ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/df/892550f2a6f0bc19ddd95f961fd99a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/95/37803823bb1435dab03ae0f531a3e8cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/14/4e7e5ad65cdb486bee7aca0155067eb8.jpg)
藤のつぼみも膨らんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8c/7d91f650ae22925db00c5beceb36b80d.jpg)
大聖寺の裏手に流れる元荒川にかかる不動橋には、そこには鯉のぼり!
まぁこの日は3/31ですが四月になってからだと思ってました。
だからか保育園や幼稚園の巨大鯉のぼりは無かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/17/c49855ebc85c85a0857dd2de82c91359.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c0/19cde5dfadd744a609dce352be5097ba.jpg)
「不動橋こいのぼりフェスティバル」
2024年の開催があるのか知りませんが
鯉のぼりは青空のもと、泳いでいました(風がやむとメザシ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/63/33e5dd405a76d06b48c5a7cf279403c6.jpg)
よもぎは無かったけれど、みたらしと生醤油は買えました。
香ばしさと弾力もある柔らかさが絶妙で美味~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7a/01474abe2930fd6ea0b2254cbc8b1246.jpg)
・「虹だんご」
越谷市相模町6-442 大聖寺境内
店主と同級生、と立川志ら門さんのサイン色紙があり
初めて見ました(my誕生日翌日だ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/3cb3104d00d635dfc1153713cd46d50f.jpg)
ふてほど全話視聴していたけれど気づかなかった!!!ククク
あれれ?!#不適切にもほどがある 5話観てたら、おぃ!俺が会社の員時代に製作した、『虹だんご』ドキュメンタリーじゃね〜か!wそうか!ドリマフリー素材としてストックしてあるんだな!ひょっとしたら、ドラマの中のTV画面のどこかしらでまた流れるのかも?!【虹だんご】美味しいよ♪ pic.twitter.com/FdPvNvnrCq
— 立川志ら門🍥 (@t_shiramon777) February 24, 2024
【虹だんご】食べる♪大相模不動尊 https://t.co/pL7BJVFeF3
— 立川志ら門🍥 (@t_shiramon777) January 28, 2024
焼きあがるまで境内の桜を楽しみました。
住職さん主催なのか?花見されている団体があったり賑やかな声が響き。 ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/df/892550f2a6f0bc19ddd95f961fd99a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/95/37803823bb1435dab03ae0f531a3e8cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/14/4e7e5ad65cdb486bee7aca0155067eb8.jpg)
藤のつぼみも膨らんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8c/7d91f650ae22925db00c5beceb36b80d.jpg)
大聖寺の裏手に流れる元荒川にかかる不動橋には、そこには鯉のぼり!
まぁこの日は3/31ですが四月になってからだと思ってました。
だからか保育園や幼稚園の巨大鯉のぼりは無かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/17/c49855ebc85c85a0857dd2de82c91359.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c0/19cde5dfadd744a609dce352be5097ba.jpg)
「不動橋こいのぼりフェスティバル」
2024年の開催があるのか知りませんが
鯉のぼりは青空のもと、泳いでいました(風がやむとメザシ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/63/33e5dd405a76d06b48c5a7cf279403c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e6/bcdafc9c9f836d22e4f0b5b93b08513e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます