かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

秋、大宮花の丘農林公苑

2023-10-24 17:57:38 | diarY
コキアも紅葉しただろうと
ドライブ日和な陽気の日曜に。

花々を見る人々の顔は晴れやかで良いものですね~

・「大宮花の丘農林公苑
さいたま市西区西新井124

北側の駐車場で沢山咲いていてその色から目を引いたのは
小さくかわいいポーチュラカ。黄色のも咲いてました。


ハナミズキも紅葉し実もたくさん



もうコキアの赤が眩しく足取りが軽くなり。




有名なひたちなかのように丸くコロンコロンしていない不揃いの
個性的な感じがまた、好き


ビバ、パノラマ



金木犀がこの公園は並木で広くあるので
たいぶ散っているとはいえ、まだまだとても甘い香りを漂わせていました。







そして赤が目に飛び込み、一面のサルビア!


サルビアは秋のイメージでしたが
猛暑で夏はイマイチとのことですが期間は長かったのですね

青そして白も見頃を楽しめます






橋の上から子供がパンくずかな?投げ入れていたので
カルガモの食いつきが素早い様子も見えました。



花の丘のコキアは特に撮影スポットとなっていました。




花の丘からコスモス畑を撮ってみた


おいしいところ撮りのパノラマいただき



そして何面もに渡ってピンク色が広がるコスモス畑。
摘み取りが始まりハサミの貸出もあり。
けっこうな花束にしている男性も見かけ想像が膨らみます。ナンノ?







↓ コキアとサルビアの間、ヒマワリもあったエリアの


また、白く小さな花が
あまりにももっさりと広がっているので気になり
撮影してあとで調べてみると、ハキダメギクと判明。
あの、朝ドラ「まんてん」モデルになった牧野富太郎博士が命名とあり
“世田谷の掃き溜めで発見したので”と博士らしいなと思ったのでした。フフフ


アメジストセージの近くには
咲き終わりの彼岸花も通路沿いに見えました

予報最高気温より日を浴びているので暖かく感じて
長袖では若干暑くTシャツでも良かったな~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 翔んで埼玉コラボ、十万石ま... | トップ | 秋バラ、与野公園の »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

diarY」カテゴリの最新記事