薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
それは 青 でした

なんだか、スゴイことになってました。 今朝クリック数を確認したら107人で、これまでの最高は100人でしたから、これって記録更新です。 ありがとう!!
でも、この数値が累積から消える1週間後が怖いなぁ~
もっとも、毎日100人ペースを維持してくれたら問題ないんだけどね(笑)

今日もパソコンからヨロシクです!

今の時期、いつもなら、仕事部屋の薪ストーブは朝だけ火を入れて、追加の薪はくべずにそのまま放置して、余熱だけで、て言うか、日中は日も差すし部屋はずっと暖かいんだけど、昨日は一日中曇り空で昼過ぎからまた焚いてしまいました。
お陽さまのパワーって、やっぱスゴイよなぁ~
さて、外壁はいったい何色にしたでしょうか? の塗装工事がようやく終わりました。
外壁だけじゃなくて、シャッターとガレージ内部の天井やH鋼も塗ったんですが、それにしても1ヶ月近くかかった工事、塗装屋は大変だわな。 台風の当たり年だったし、とにかく雨が降ると仕事ができない。
選んだ外壁の色はご覧のとおりなんですが、ちょっと派手ですかね?
えっ? センスがいいって? でしょ!(笑)
候補の色はこのブルーと濃いグレーの2色に絞ってたんですが、実は最後の最後まで迷ってて、汚れが目立たないのは濃いグレーだけど、無難な色過ぎてツマンナイよなぁ~ かと言って、自分で選んで言うのもなんだが、ブルーは派手だよなぁ~
結局、最後に背中を押してくれたのは長女でした。 若いってのはスバラシイ!
何の迷いも無く即答 「青がいい」 でした(笑)
塗り終わってみれば、なかなかいい色じゃんか。 この色にして良かったなと自己満足してます。 自己満足、そうそう、何事もこれが大事ね。
住宅カラーとしてはなかなか無い色だと思うんで、もし家を尋ねられても 「セブンイレブンの前の青い家」 って言えば済むから簡単だし(笑)

北西から見るとこんな感じです。
西陽は要らねぇ~ ってことで、吾が家に西の窓は1つもありません(笑)

北東からはこんな風に見えます。

南面の外壁は新築時のままで白なんですが、コーキング目地も切れてるし、こっちもそろそろ塗装しないとならないんだけど、予算がねぇ~
東側の煙突なんだけど、「ウォールサポートの取り付けが逆さまだぞ!」 なんて指摘しないでよね。 分かってんだから(笑)

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 10 ) | Trackback ( )