薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
逆手じゃなくて順手はキツイ!

薪ストーブカレンダープレゼント2014は昨日の正午で〆切りました。 最終的には29名の応募数となったんですが、まぁこんなもんでしょう。 ちょうどいい感じです。
近くあみだクジの結果を発表しますんで、もうちぃ~っと待っててね!

今日もパソコンからヨロシクです!

さて、トップ写真はというと、デファイアントなんですが、これは記事とはまったく無関係でして、今日は以下の写真、俗に言う 「ぶらさがり健康法」 ってやつです。
「体重を支えられる器具に1日1分程度ぶらさがることで背筋を伸ばす。 すると、肩こり・腰痛・内臓の疾患などに効果がある」 と言われてるものですね。
ある日のこと、たまたま吾が家の階段でぶら下がってみたら気持ちが良かったんですよね。 腰と背中、それに腸骨筋まで気持ちがイイんです。
柱時計のカチコチカッチンの音を聞きながら1回あたり20~30秒、それを気が向く度にやってるんですがね。 なので、1日に10回以上はぶら下がってますかね。
これね、腰痛持ちの自分としては、なかなか効果があるもんだなと実感してます。
こんな感じでぶら下がってる訳です。

で、ついでに懸垂もやってるんですが・・・

これはキツイ、情けないことにたったの1回でお終いです。 頑張っても2回が限度、本気出してやったら3回いけるかどうか? そのくらいキツイです(笑)
逆手だったらもっと楽なんですが、順手で懸垂なのでなおさらキツイ!

他には時々こんなこともしてます。 なかなか直角停止できませんねぇ~
しかしなんだなぁ~ ネタがないからって、ぶら下がりの写真ってのもね。 それも自動シャッターで撮ってたりして、ちょっと情けない(笑)
明日は何を書こう。 つうか、何か写真を撮らないと!

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 12 ) | Trackback ( )