薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
ただ今6.5℃の鈴鹿川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bf/ec532396c97758a5688142dc0f706327.jpg)
29日から冬季休業ってことで終日完全フリーのはずなんだけれども、結局、今のところまだ真っ昼間から飲んだくれてないんだよねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/54/378d8ba0b4d5ecaf3da283b4ee787fe5.jpg)
今日もパソコンからヨロシクです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f3/8978a313c9a4f6b982053b5a4240b4ff.png)
なんやかんやとちょくちょく用事があったりするからで、昨日は薪場の来年分の地代をお歳暮持って払いに行ったり、戻ってからは慣れない餅つきをやったりで中途半端に忙しかったし、今日はプリウスがあまりにも汚なかったので洗車してやったり、それから、大晦日の晩の肴を駅前のピボットまで細君と買出しに出かけて、つい今しがた戻って来たところだったりするんだが、もうこれであとは何もないはずだ?!
ここへ来てようやっと、真っ昼間な飲んだくれが実現できそうです(笑)
と言う訳で、今年もいただいてしまった杜氏見習心得O.Hさん仕込の 鈴鹿川 なんだけれども、ガレージの薪場はただ今6.5℃、程好く冷やされているようなので、早速これから味わってみたいと思います。 いつもありがとう!
さぁさぁ皆さんも一緒に飲んだくれましょうよ。 大晦日でっせ!
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 5 ) | Trackback ( )
こういう燃え方のこともある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ec/9029b10ec980aa5e68aadd2815e1ac9c.jpg)
早いもので、今年も大晦日なんですねぇ~
昨年の12月31日 にはブログで何を書いていたのかと調べてみたら、あらま、何と酔っ払って4回も更新してやんの。 よっぽどヒマだったみたいね(笑)
去年は去年、今年は今年だ。 なので、意識して更新の記録更新なんてことは思っちゃないが、この記事だけでは終わりそうもないな。 たぶんね。 駄文ね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/54/378d8ba0b4d5ecaf3da283b4ee787fe5.jpg)
今日もパソコンからヨロシクです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f3/8978a313c9a4f6b982053b5a4240b4ff.png)
さすがに年末、連休中だ。 アクセス数が2~3割程度は減ってるよね。 その割にはクリック数は減ってない、て言うか、率はあまり変化が無いかな。
1日1回、いや、2回でも3回でも、駄文を読まないと気がすまない、て言うか、禁断症状で落ち着かないみたいな、ここは是非みなさん、来年はこれまで以上に、そんな駄文中毒な読者になってくださいな(笑)
良いお年を!
さて、今日の写真はアンダイアンを外してガラスが汚れにくくなって大好きになったデファイアントの、ある日ある時ある一瞬です。
![薪ストーブ薪焚亭](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/30/11a3d2017fd3da2e02efd8e07c7406de.jpg)
![薪ストーブ薪焚亭](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9a/83b850a2e2b3f6b0c1a8f626564ba323.jpg)
燃え方としてはどうだろ? キレイさと言う点では、アンコールの触媒機よりもデファイアントの方が美しい炎を立ててくれます。
炉内空間の余裕ってところなのかね?
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 2 ) | Trackback ( )