薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
いやぁ~ 参りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/44/9052ae677f5346c5284316755b86675c.jpg)
吾が町は昨日も1日中寒かった。 最高気温は3℃にしかならず、所用で出たり入ったり、日の当たらない仕事部屋は最悪でね。 いやぁ~ 参りました(苦笑)
写真は記事とは全然関係なくて、デファイアントの朝の焚き付け風景です。
触媒機が大好きな自分なので、フレックスバーンについてはメーカーの設計意図を完全に無視していろいろと弄ってしまいましたが、それでも、ここへきてようやくデファイアントという器、スケールに感動と親しみを感じている今日この頃だったりします。
しみじみと、マジでいいね。 薪ストーブとしてのデファイアント!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/09569dbe6c02cac237587da7b72e2a55.jpg)
今日もパソコンからヨロシクです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f3/8978a313c9a4f6b982053b5a4240b4ff.png)
なんだかなぁ~ 自分の親とは言え振り回されっ放しで参ってしまうね。
例の認知症が始まった親父なんですがね。 結局、吾が家の2階に暮らすことが苦痛で堪らんとかなんとか、自分だけで生活できないくせに我侭言い出して、自宅に戻ってしまったんですが、まぁ最低限のことは自分で出来るとは言っても、いろいろと周りがフォローしなきゃなんないことがある訳です。
冬だから灯油を切らしたら寒かろうと買って行ったり、日用品を補充してやったり、こっちの空いた時間でやる分には何も問題ないんだけれども、朝の忙しい時にいきなり電話かけてきて、アレ買ってきてくれ、コレ買ってきてくれと、実に勝手なことばかり言う。 もう自分の都合だけなんですよね。 こっちはそんなにヒマじゃないってば!
昔から我侭、勝手放題の親父を見て育ってるんで慣れてるはずなんですが、やっぱ腹が立ちます。 なので、窓口はいつも細君にやってもらってんですがね。 いろいろと本当にありがたい。 自分には出来すぎた嫁なのは確かです。
いやぁ~ それにしても参りました(苦笑)
そんな中、昨日は認知症の検査だったんですが、朝から晩までまるっと1日、細君が病院で付きっ切りでした。 それに、昨日はたまたま次女の所用と重なり、自分は仕事もあるし次女担当だったんですが、もう細君には頭が上がりませんね(笑)
でもって最悪だったのが検査結果です。 認知症云々もそうだけれども、医者が言うには頭のあちこちに血が溜まってるとか何とか、要するに入院治療の宣告ですね。
いやぁ~ これまた参りました(苦笑)
そんな訳で、今日も朝からまたしても細君の出番、頼りっ放しです。
自分の性格は概ね母親似で、昔から親父とは折り合いがあまり良くなかったんだけれども、て言うか、その存在がまさに反面教師そのものだったなと思う。
そういう意味では今の自分を形成してくれた訳だから、逆説的に感謝みたいな、まぁありがたいってことなんですがね。 そういう風に前向きに捉えられるようになったのは、そうだねぇ~ 歳のせいなんでしょう(笑)
でもさ、そうは言っても、て言うか、どこまでも血縁であることに変わりなく、勝手な親父の尻拭い、本当に最後の時が来れば長男である自分が看取ることになるんだろうが、 「いつか行く道」 そうね、それだけは絶対に避けたいもんです。
火の閑話に分類して書き出したんだけど、愚痴っぽい話が長くなってしまいやした。
なので、最後は・・・
「いやぁ~ 薪ストーブっていいね」 「あったかいね!」 「デファイアント大好きよぉ」 ってことで結びますです(笑)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 0 ) | Trackback ( )