薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
今年の煙突掃除はやるのか?やらないのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/17/d430116788a4b0c939cced1b5ed95a86.jpg)
昨日は散々だった。 酒飲みばっかしやってるもんで、薪の準備を怠ってね。 暴風雪の薪棚は真っ白け! そうなる前に2~3日分の薪を避難させておくべきだったんだがあとの祭り、濡れ薪を部屋に運んで乾かしながらの薪ストーブでした。
それにしても一冬に、て言うか、2週間で2回の大雪だ。 ここいらじゃこんなの滅多にないな。 雪掻きで腰がヤバイね。 とにかく重たい雪です。
トラック便も全てストップで、入荷も集荷も全部キャンセル! そんな中、飲みに出かけるなんて、どうしょ~もないおバカさんもいたりして(笑)
悲惨だったのは飲んだ帰りでして、街中に待機タクシーが1台もいない。
電話で呼ぼうにも全く通じず、しょうがないから歩いて帰って来たんだが、長靴を履いて出かけててホントよかった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/09569dbe6c02cac237587da7b72e2a55.jpg)
今日もパソコンからヨロシクです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f3/8978a313c9a4f6b982053b5a4240b4ff.png)
そういや、ひょんなことから 薪焚太郎 さんのブログコメントが軽く炎上したんだが、て言うか、その責任は酔っ払いオヤジにも十分あるんだけれども(笑)
でもまぁアレだ。 もしかしたら、オフシーズンは面白い展開になるやも知れないね。吾が家の煙突を見学に来たいとのことなんだが、果てさて? どうなることやら? そういや、パートナーさんも立ち会いたいとか言ってたな。
ただ、期待を裏切る結果になるんじゃないかな。 自分的にはぜんぜんOKでも、1シーズンにスプーン一杯程度の煤ってことにはならないから(笑)
て言うか、少なさを競ったってしょうがないんじゃないかな。 スプーン2杯だろうが3杯だろうが、茶碗1杯だとしても、ちゃんと焚けてて点検時に異常がなければ、5年でも7年でも自分は煙突にブラシは通しません(笑)
デファイアントの煙突は、 去年 7年ぶり に掃除したばかりなので、本来ならあと4~5年は点検だけでほったらかしの予定なんだが、エルボを追加してストレート煙突じゃなくなったことと、煙突ダンパーも追加して焚いてるので、これまでの1シーズンよりは煤けてるだろうと予想はするんだが・・・
で、アンコールの煙突はというと、去年の点検の結果 掃除は見送りでした。 今シーズンが終わると実に9年間ブラシを通してないことになる。 でも、この煙突にも今シーズンから煙突ダンパーを取り付けて焚いているので、もしかしたら多少の煤は増えているかもしれない。 いよいよ10年目で掃除かな(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/03/1897b183955bf14a92d3fa8b19a0c05a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/81/2ac6a2962425d60a0681bfab6356f21d.png)
まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 8 ) | Trackback ( )