漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

でいだらぼっちみたいに  韮ちぢみ

2015-05-30 23:25:10 | 夏の野菜料理
愛するみなさま こんばんは

今日は一ヶ月ぶりにお会いした、アトピーのお客様のお肌が
と===っても綺麗になっていて、嬉しくなりました。
肌がよくなると、心ももとにもどるんです。本来の心にもどります。
本来の笑顔。それがたまらなく嬉しい瞬間です。
そんな本来の笑顔を見たくて、この仕事をさせてもらっているんだな~とあらためて今日は思いました。
ありがとうございます。


今夜の地震はみなさまは大丈夫でしたでしょうか?
私はちょうど、最寄り駅で妖精とばったりと会い、帰宅しました

帰宅して、
妖精が
「あれ?時計が動いている!」

壊れて止まっている振り子時計があるのですが、それがチックタックって
振り子を振っているではないですか。


「ふ~ん」(←この異常に全く反応していない、動物的勘にぶし!)

ちょっとしてから、妖精の携帯が鳴って
会社からの安否確認メール!

「東京で震度5?なんて、あれば、うちがとっくに揺れているよね~
訓練なのかな?」なんて私は、呵呵大笑 (まだ気づかない!)

まあ、一応・・っと、ネットをつないで、びっくり!

M8,5って・・・・

小笠原って、あわわわ(遅い!)

トチケンは昨日も東北にM7級がきそうとは言っていたけど
M8,5だし、小笠原じゃないの~。
それとも、トチケンがさしているのは、別物なのだろうか?

よく、震度5でおさまったものです。
震度が590メートルだそうで、東日本大震災のときのように10メートルとか20メートルとか
そんな深さだった日には、
起こる場所がちょっとずれていた日には

そして、地震は株式市場がお休み時間に起こるというのは、今回もやはりそうでしたね・・。

狙ったのか?
脅しなのか?

むむむむ。


さて、NBAのバスケットボール、面白いんですよ。
Aという人がシュートが入ると、
次の場面で、Aにボールが回ると、相手チームのディフェンスが
わっとAに集まる。

そうすると、お手すきの方がポツンとゴール下に いて
Aは、一瞬で、おてすきの方にボールを回し、その方がゴール!

その速い事、速い事。

それは、まるで、左手から右手に持ち替えてゴールするくらいのことのような、
二人の人間なのに、まるで、一つの頭脳で行っているように見えるほど
息がぴったり。

たぶん、私がゴール下にいて、あんなパスをされた日には
びっくりして、落としてしまうと思うんですよ。
ええええ、私!?みたいな。まあ、そんなこと思う人はあの場にいられないとは思うんですけれど。

内田樹さんが言う、同化するというのは、こういうことだろうなと思いました。
チームが一つの生き物になっていて、頭脳はみんながシェアをしていて
同じ神経でつながっているみたいな感じです。

ここで、一瞬でも違うことをぼんやり考えた日には、
チームという生き物の、右手がもげちゃったような状態になっちゃうんでしょうね~。

太極拳でも刀や剣などの武器を持つときは、武器まで一体化します。
武器が体の一部に感じる。つまり
刀の先っぽまで神経が届くようにします。
それには、力を抜いて武器を持ちます。
ぎゅっと握っていると、感覚は分からなくなるんです。

注射されるときも、ぎゅっと握っていると、痛みが感じにくいですが
そんな感じ。

もっというと、おそらく、それは相手にさえも神経が届き一つになっていく。

太極拳は、みんなで同じ型を演武するのは、そういう練習でもあるように思うのです
みんなと同化する練習。

息をそろえて、一つになる
60兆個の細胞で一人の人間を作るように
みんなで一つの生物になる。
そういう体験を、チームワークというのかもしれません。

そして、そうなった時には、「敵」なんてものは
存在しえないんでしょうね~。

一つの体も、全部がバラバラに動かずに
つながったとき、とってもしなやかに動くのでしょうね~。
それはフェルデンでショートカットに体験できますよ~。

きっと、生まれる前はみんな一つだったんですもの。
気持ちよいはずです。



一昨日の夕飯です。



韮チヂミ
切り干し大根の煮物
新玉ねぎの味噌汁
7分づきかまどごはん

みそ汁がどうにも美味しい!
味噌は気を正常に下におろします。