漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

打撲のいいこと 長崎鯖の塩焼き

2015-11-21 19:10:51 | 冬の魚料理
心は共に
皆様こんばんは

昨日は野口整体の講座へ行って来ました。
私が通っているのは野口整体の中の身体教育研究所という所です。
野口の中にもいろいろあるそうです。

昨日は講座に行く前に転びました。
太極拳をやると転ばなくなるというのがウリなんですど
地味に両手を大地に繋げて、こけました。
両膝も大地に預けました。
と、同時に近くにあったベンチが太ももに食い込みました。

まぁ言い訳をすると、自分が転ぶか、周りのお姉さまがたにぶつかるかの
二者択一の状況で
それは自分がちょっと待てなかったせいで、そうなったのですが
それでも
転ぶ方を選んだのでした。えらい!いや、待てればよかった。

そして、野口では打撲厳禁なんですよ。
打撲して、野口に行きましたら

「いい日に打撲しましたね」と笑ってもらい、
自分で打撲を治す方法を教えてもらいました。
ひっじょうに面白かったのです。

実は、打撲をして、体が整うということがあるそうなんです。
打撲を引き寄せるということ、
その度に体が整う
野口を受けて追突事故というパターンを4回して、脊椎カリエスが
治ってしまった人の話を聞きました。

私は右足にしつこい癖があるんですが
今回右足にベンチが食い込みましたでしょ?
引き寄せちゃったかもです。笑
でも、打撲はちゃんとケアしなくてはなりません。
漢方では血流を流すものを使います。

それから、昨日は
眼を閉じること
接触する方法をやりました。
手と肩を動かさずに肩甲骨を動かすことをやりました。
かつて本で読んだことがあるけれど、
そんなことがあり得るのかと、半身半疑でした。
が、しかし、動きました。
ぎゃーッと悲鳴をあげるほど、感激しました。笑
ことごとく私の思い込みを撃破する野口です。

それから、一緒に受けている大好きなヒプノセラピスト仲間が
過去世の宇宙船に乗っていた時の話をさらっとしてくれたら
どバーーっと涙が流れました。私が!笑
私も、乗っていたみたいです。その宇宙船。
まだ記憶はないけれど、感情は覚えているのかもしれません。
このパターンは初めてでした。


昨日の夕飯です

長崎鯖の塩焼き
エリンギといんげんの蒸し煮
湯豆腐
かまどごはん
卵納豆

昨日は打撲をしたので血流を良くしてくれる
青背のお魚を選びました。




2015秋冬 オクムラケイコさんの土鍋と取り皿展始まりました

2015-11-19 18:16:36 | お知らせ
心はともに
みなさま今晩は

いよいよ本日より、
オクムラケイコさんの
2015秋冬
土鍋と取り皿展が始まりましたー!



発想の転換で、相談机が展示場に
漢方相談はソファーへ。

漢方専門薬局 環です!

土鍋をお勧めする理由はちゃんとあるんです。
まず、漢方薬を煮出す時、金属のヤカンなどだと、効き目がでません。
これは私のイボで実証済みです。
お料理だって、金属では野菜などの効能が出ないのでは?と
思うのです。
なるべく土鍋で調理して頂きたい
そこで、素敵な、ワクワクする土鍋をお勧めさせてもらっております。
心も体も元気になる土鍋展

今回もかなーーり、魅力的!
オクムラケイコさんのは野菜や食べ物がモチーフになるものが多いです

カブ土鍋


愛おしすぎます

うずらの卵とキノコのお一人グラタン土鍋
オーブンへgoできます

前回もありましたが、ひっじょうにかわいい!
蓋を取る前から、歓声が上がりますね🎶

大根丼


そこから大根が!?と
思わず笑っちゃうお茶目さは、
オクムラさんのお人柄そもの!

葱坊主鉢


綺麗な色なんです。
このサイズなら、お鍋のときはもちろん
小腹が空いたときのうどんとか
炊き込みごはんをどーんとよそるのもカッコいい。

奥は大根皿と春菊皿
この存在感は、料理を際立たせてくれますねー。
サラダにもいいし
煮物でも素敵。


柚子小鉢


立体感のある柚子です。小鉢の形も手に馴染む温かい形です

今回は花器も元気です!


オクムラさんのは実は花器も
めちゃくちゃカッコいいんです。


どうぞごゆっくりご覧頂けましたら幸いです






11月のフェルデンクライス部活動報告 ストーブコロッケおっけ

2015-11-19 10:57:36 | Weblog
心はともに
みなさま おはようございます

先日の月曜日はフェルデンクライス部活動日でした。
足首をやりました。
足首から頭までが統合!
生徒さんたちは、難しかったーと
言っていました。
難しい日 って燃えますよね。笑
頑張っちゃいけないんですけど、難しい日は頭が混乱の嵐にはいり
それがまた、面白いんです!

生徒さんたちの姿勢がどんどん良くなってきていて、
由紀子が喜ばれていました🎶

フェルデンクライスがじわじわと、みなさまの
お体に反映されっていっているのを感じます。

由紀子先生、環まで教えに来ていただき
笑い多いレッスンをありがとうございます

参加してくださるみなさま、ありがとうございます!


話は変わりますが、
今日のかっこちゃんのメルマガがまた素敵で引用させていただきます

以下

> 昨日に引き続いて、ビズさんのブログを抜粋させていただきたいです。
> http://ameblo.jp/angels-rainbow/entry-12096034946.html
> <引用ここから>・・・・・・
> 許しの連鎖 ”天から見れば”を観て 大石順教尼の生き様 
> ビズです。
>
> 大阪、最後の晩です。
> 今日は、大石順教尼の記念館の5周年を記念した、”天から見れば”の上映会&対談
> のため、和歌山県、九度山まで行って来ました。
> ふーちゃんこと、入江富美子監督の撮った、このドキュメンタリーには、”許しの連
> 鎖”が、描かれています。
>
> 少年時代に事故で両手を失った南正文さんを救ったのは、逆上した養父に両手を切り
> 落とされた大石順教尼でした。
> 事件の直後、入院先での取り調べで、
> ”父の罪が軽くなるなら、私は、どこにでも行き、お話しします。”
> と、告げた大石よね(後の順教尼)は、踊り手でした。
> 一生、養父を恨み続けてもおかしくないところを、即座に、許したのです。
>
> お孫さんにあたる大石晶教尼によると、
> ”次に生まれ変わっても、また、手のない私でありたい。”
> と、さえ仰ったそうです。
> ”手のない生活の苦労に、せっかく慣れたのだから、手のある苦労はしたくない。”
> と。
>
> 又、晶教さんが大学入試に落ち、当時は世間体の良くなかった浪人を決意した時には、
> ”おめでたい事だから、友達を呼びなさい。生まれて初めて、苦労ができるのだから。”
> と、お祝いをしてくれたそうです。
>
> 一見、良くない出来事が起こると、
> ”視点を変えなさい。”
> というのが、彼女の口癖だったようです。
> また、”嘆き、悔やまない。”という姿勢を、生涯、貫いた女性でした。
>
> 娘さんも、その又、娘である晶教さんも、あの事件があったからこそ、自分達が存在
> し得た事や、数々の学びに対して、感謝の氣持ちを抱かれていました。
> 3代に渡る、許しの連鎖が、そこにありました。
> また、大石順教尼と血のつながりがない南正文さんを通して、その許しの連鎖と、美
> しい日本画を通して南先生の生き方の素晴らしさを描いた、心に響く、素晴らしい作
> 品。
> 一人でも多くの方にご覧いただきたいです。
>
> 悲劇のように見える出来事も、天から見れば、実は、そうではない。
>
> 両手を失った事に感謝する順教尼の言葉には、説得力があります。
> 何度も見た映画ながら、又、このタイミングで観る事になったのにも、深い意味があ
> るのかなと思います。
> <引用ここまで>・・・・・・
> どんなことも、いまの自分にとって大切なことだと知れたら、毎日をもっと楽におく
> れるし、そして、誰かと比べなくてもいいし、恨まなくてもいいし、しあわせになれ
> るんだとも思いました。

以上

受け入れる

って、
凄いことであり
素敵なことであり
もっと心地よく生きられるコツなのかもしれません。

その人にとって、ギリギリラインで受け入れることが出来る
出来事がやってくるのかもしれません。


夕飯は遡って
月曜日は
ストーブで蒸したコロッケ
もずく酢
里芋の味噌汁
かまどごはん

ストーブで調理をすると、
お茶さえも美味しくなります。
沸騰や調理までの時間が長いことが関係するかもしれません。

プロセスが大事。

結果は一緒に見えて、一緒じゃないのでした。
フェルデンクライスに通じます。






環の商品じゃないけど、いいもの

2015-11-15 12:36:27 | Weblog
心はともに
みなさま こんにちは

もう年末を感じる季節になって参りました
来年2016年といえば、
待ちにまった電力自由化の年です
現在東京ガスがかなり頑張っていて、電気供給をスタンバイしています
東京電力からの切り替え工事費は不要のようです。

どうなるのかワクワクドキドキ

なるべく電気は使いたくなくて
電化製品を減らしていっています。
今、我が家に家事に関わる家電製品で、あるのは
冷蔵庫、洗濯機、オーブン

が、しかし、今回のお家は二階がフェルトのようなカーペットなんです。
箒で頑張っているものの、糸くずなどがとれない。

さて、いよいよ掃除機を買わねばだろうかと悩みました。
コロコロシートなどもありますが
あれは、結局あのシートがゴミになるから、
使うほどに地球に優しくない と思うのです。
コロコロシートも嫌。

そんな私の前に現れたのが、パクパクくん という
ハンディタイプで、二種類のブラシと、ゴミを貯める部分がついているものでした。
床を水拭きするように、そのパクパクくんを
左右に転がすと、ゴミが綺麗にとれる!!という
まさに夢のような画期的アイデア商品。
もともと、ペットの毛をとるために生まれたようなのですが
すごくいい!
まず、綺麗にとれる
一切電気を使わない
床をかがんで進むので体にいい!
そして、非常に単純な作りなので、壊れる心配が少ない
ただ、デザインはイマイチ。ピンクなんです。
白でいいのになぁ。
デザインなんて、この際目をつぶろう
パクパク先生のお陰で、掃除機なしで、いけました。
ありがとうございます。


そして、暖房器具も、エアコンは電気をガンガン使うから
嫌でした
妖精は本当はオイルストーブがいいらしいのですが
日本のは暖かくなるまで時間がかかります。
海外だと、非常に強力だそうです。

私は本当はまきストーブも憧れますが
密集地区では使ってはいけないのと
まきの放射線物質が気になるので、ちょっと厄介

電気を使わない
風が出ない
すぐ暖かくなる
広く暖かくできる
見た目が綺麗
を、満たすものとして
今年はガスストーブを買いました。
風が出ないタイプで90年代からあるロングヒット商品だそうです。

ガスストーブなのに、なんと
上でお料理出来ちゃう!



味噌汁鍋の中は水をはって、すのこをおいて
肉まんを蒸し、
周りで焼き芋中
続いてソイチャイを作り
味噌汁鍋でジャガイモを蒸し、それは夕飯用のコロッケにしようかな
まぁとにかく、どんどんできるので、
アイデアが追いつかない
すごく美味しい!楽しい!
グツグツ湧かないのに、調理出来ている不思議
ただ東京ガスでは、上に物を置かないようにとの注意がきなので
これはあくまでも、やってはいけない使用方法です!悪い例です。
土鍋が大活躍の予感です。

このストーブ、電気コードをつかいません、単1電池のみ。
それがまたいい。
凄い威力なのと、家の作りも影響して
これ一台で全館暖房になっております。

東京ガスの回し者みたいですが、
今日のご紹介商品は環の店頭には一切ございませんが
個人的にヒット商品なのでした。

妖精の良いものアンテナには、いつも驚かされます。
環でもご紹介できる 良いものを
これからも探して貰いたいと思ってます!
よろしくお願いします。


さてさて、明日はフェルデンクライスです、
みなさまのご参加をお待ちしております



毒ガスはどこから? 菜めし

2015-11-14 15:30:01 | 冬の魚料理
心はともに
みなさま おはようございます

16日月曜日はフェルデンクライス、グループレッスンです!
お待ちしております🎶

平日は飯能駅から高萩駅へバスで行ってます。
宮沢湖経由の美しい景色がみられます。

昨日も宮沢湖温泉に向かう乗客でほぼ満席のバスは和気あいあいと出発進行!

宮沢湖温泉に差し掛かった時、事件は起きたのでした!

パトカーがバスと並走し、バスをとめ、
警察官がバス運転手に詰め寄るという緊迫した中、
マイクを付けたバス運転手さんが

「えええ!!」というリアクション
車内騒然!!

なんと、宮沢湖温泉で毒ガス発生!により、
この先立ち入り禁止。癒しの温泉が一転、身の危険にさらされるという一大事!

私以外全員温泉客なので、皆さん降ろされ、帰りのバスを待つことに
運転手さん
「大丈夫です、バスは来ます、
1時間に一本は運行していますから!」

皆さん、失笑

どんなときも、ユーモアを忘れない運転手さん
かなりのメンタリングトレーニングを受けているとお見受けしました。

10分遅れで出発
そこから新たに乗ってきたお客様と、運転手さんが談笑
運転手さん
「いや、俺何か違反しちゃっかたと思ってビックリしちゃいましたよ」
「あ、うるさくしちゃってすみません」
一番後ろにポツンと座っている私へご配慮頂きました。
いえいえ

あ、環到着がギリギリなので、環先生にメールで連絡
毒ガスなんて言ったら、驚かせちゃうかな、大丈夫かな思いつつ
毒ガス騒ぎでバスが遅れる旨をメール

環先生から返事
「あんたのオナラのせいやろ、場所考えてしいや」

全く心配してませんっ!

毒ガス騒ぎが無事に終わりますように

ちなみに、山のガスなどに当たりやすい人は
お腹が弱い方です。
そして、こういうハプニングでも、平静を保てるのは
心の臓とお腹の強い人です。

お腹を元気にするのは、穀類や豆類、芋類です。


昨日の夕飯です
長崎鯖のみりん干し
もずく酢
里芋の生姜味噌汁
菜めし

菜めしは、よく祖母が作ってくれた大好きなメニューです。
大根菜を炒めて、ごはんにまぜまぜ。
美味しいんですよ。

もずく酢も味噌汁もたっぷり
生姜のすりおろしを入れます。
最近寒いんですもの。