ども!ネタ明かしした途端にアクセスが通常の三倍とかになってビビってる@河童です。
タイトルもNSXからNミクXと微妙にチェンジさせました。遊びのつもりがつい本気になった石田純一のような心境です。
前回紹介したように、取り敢えずベース塗装が済んだ状態で三面画像を撮影しまして、
それを画像処理ソフトで展開し、あーでもないこーでもないとカラーリングの試行をしました。
参考にしたのは実機が存在する初音ミク仕様のGT300車両 BMW Z4です。ブラックベースに
赤・セルリアンブルー・シルバーのグラフィックが入ってます。色々考えたんですが
俺ちゃんのセンスが乏しいらしく、この公式の色使いを見ちゃうと他のが中々思い浮かびません(笑
なので、NミクXも使用色はZ4と同系統行くことにします。グラフィックのデザインも幾つか作ってみたんですが、
この際注意するのは、使用するデカールのサイズマッチング。デカールのことを計算せずに
適当に塗っちゃうと、グラフィックそのものが逆効果になってしまいますし、バランスそのものが悪くなります。
デカールのコピーを何枚も用意しして採寸しながら試行錯誤、仕事中もやってましたが何か?(殴
で、漸く決定したので塗ってみました。マスキングがメタクソ面倒な上に、配色をソリッドではなく
パールorメタリックで纏めたので、グラフィックは簡単なのに手間だけは異様に掛かってしまいました。
配色ですが、ボンネットからルーフ→リアエンドへと突き抜ける青緑は、ガイアのEXシルバーに
ガイア純色のシアンとグリーンを微妙に加えて作ったメタリックライムグリーン。
フェンダーからサイドへ流れ込むシルバーのラインは、イリサワのビスマスパールを吹いたら
希釈をミスったかムラムラになっちゃってパニクった勢いで、試しにその上からガイアEXシルバーを
薄く吹いてムラムラ感を消したもの(笑。前にシルビアでこのパールを吹いたときはちゃんと吹けたのに今回は失敗。
危うくお星様になってもらうところでした。
アンダーラインのピンクは、フィニッシャーズのファンデーションホワイトにガイアの純色マゼンタを足して下塗り、
その上にガイアのマゼンタ2+クレオスの蛍光ピンク+クレオスクールホワイトで作ったピンクを吹き、
一回クリアーを薄く入れて、イリサワのFGピンクパールをオーバーコート。
各色ともメタリックorパールっつーことで、ここで一回クリアーコートを行い、その上で
マスキングによって出来た各色間の段差をペーパーとコンパウンドで可能な限り均します。
段差が均せたら再度クリアーコートしてデカール貼付に備えます。この際、ピンクの部分には
蛍光色を微量ですが使用しているので、念のため当該部分のみ多めにクリアーを掛けておきました。
全体的にクリアー吹きすぎると、この後デカール→クリアー→中研ぎ→クリアーで塗膜がかなり厚くなりますんで
スジボリやモールドが死んでしまう虞がありますんで吹きすぎ注意です。
ちょっと色々吹き付けたので、念のため乾燥機に放り込んで乾燥させ、日を改めてデカール貼り作業に移行。
元々このキット用に設計されたデカールではないので、中々面倒くさい作業でした。
リアフェンダー部分なんて感覚的には格闘技だったですねぇ。今回使用した初音ミクデカールですが
・オフセット印刷だけど透けが少ない
・フィルムがメチャクチャ薄いので貼りやすいものの、油断するとパリっと割れる。
・軟化剤には笑うほど弱い。
・糊は可もなく不可もなく。でもやっぱりセッターは使用した方が良さそう
・透明部分は貼る前に極力カットしないと、やたらと皺が寄りやすく気泡も残りやすい
っていうデカールでした。私的な意見ですが、ハセガワの飛行機用国産デカールに非常に近い印象です。
なので、貼付作業もハセガワのデカールを貼るようなつもりで仕事しました。ただ、飛行機と違って
複雑な面構成の上に貼り込むためスンナリ進むはずもなく、あちこちタッチアップ大会を開催しなけりゃならんようです。
ただ、貼る位置に関しては、最初の段階でシッカリ試行及び採寸をしてましたんで悩み無用でした。
一部ジャンクデカールからもロゴを引っ張ってきてます。ゼッケンはデカールに付属してる39番を使いたかったんですが、
残念ながらボンネット及びリアバンパー用が付属していないので、渋々Z4と同じ808番を使用。
ドライバーネームは、佐藤琢磨でも乗せたろうかと思いましたが、居酒屋店主を始め各相互リンクの皆さんに
フクロにされる恐れがあるため、今回はドライバーネームそのものを入れないことにしました。
ルーフの円形ロゴは、セットのデカールをサークルカッターで切り出し、その回りを「みくみくにしてあげる」ロゴを
一文字ずつ切り離して貼っていくという地味なことして創作。みくみくにされるとどうなるんでしょうか?
後気を付けたことはロゴバッティング。デカールセットには横浜アドバン系のロゴが入ってますが
キットのタイヤはAvexNSXって事でブリジストンのPOENZA。同居してるとオカシイので、
ジャンクからブリジストン系を引っ張ってきてます。
まだリアウィング(カーボン調+ロゴ入りの予定)とインダクションボックスのデカール貼りが残ってますが
ここで時間切れ。明日から又出張が続くので、一旦ココで切り上げます。まぁハセ系だとすれば
デカールそのものの乾燥時間が欲しいから丁度良いっちゃぁ丁度良いんだけどね。
タイトルもNSXからNミクXと微妙にチェンジさせました。遊びのつもりがつい本気になった石田純一のような心境です。
前回紹介したように、取り敢えずベース塗装が済んだ状態で三面画像を撮影しまして、
それを画像処理ソフトで展開し、あーでもないこーでもないとカラーリングの試行をしました。
参考にしたのは実機が存在する初音ミク仕様のGT300車両 BMW Z4です。ブラックベースに
赤・セルリアンブルー・シルバーのグラフィックが入ってます。色々考えたんですが
俺ちゃんのセンスが乏しいらしく、この公式の色使いを見ちゃうと他のが中々思い浮かびません(笑
なので、NミクXも使用色はZ4と同系統行くことにします。グラフィックのデザインも幾つか作ってみたんですが、
この際注意するのは、使用するデカールのサイズマッチング。デカールのことを計算せずに
適当に塗っちゃうと、グラフィックそのものが逆効果になってしまいますし、バランスそのものが悪くなります。
デカールのコピーを何枚も用意しして採寸しながら試行錯誤、仕事中もやってましたが何か?(殴
で、漸く決定したので塗ってみました。マスキングがメタクソ面倒な上に、配色をソリッドではなく
パールorメタリックで纏めたので、グラフィックは簡単なのに手間だけは異様に掛かってしまいました。
配色ですが、ボンネットからルーフ→リアエンドへと突き抜ける青緑は、ガイアのEXシルバーに
ガイア純色のシアンとグリーンを微妙に加えて作ったメタリックライムグリーン。
フェンダーからサイドへ流れ込むシルバーのラインは、イリサワのビスマスパールを吹いたら
希釈をミスったかムラムラになっちゃってパニクった勢いで、試しにその上からガイアEXシルバーを
薄く吹いてムラムラ感を消したもの(笑。前にシルビアでこのパールを吹いたときはちゃんと吹けたのに今回は失敗。
危うくお星様になってもらうところでした。
アンダーラインのピンクは、フィニッシャーズのファンデーションホワイトにガイアの純色マゼンタを足して下塗り、
その上にガイアのマゼンタ2+クレオスの蛍光ピンク+クレオスクールホワイトで作ったピンクを吹き、
一回クリアーを薄く入れて、イリサワのFGピンクパールをオーバーコート。
各色ともメタリックorパールっつーことで、ここで一回クリアーコートを行い、その上で
マスキングによって出来た各色間の段差をペーパーとコンパウンドで可能な限り均します。
段差が均せたら再度クリアーコートしてデカール貼付に備えます。この際、ピンクの部分には
蛍光色を微量ですが使用しているので、念のため当該部分のみ多めにクリアーを掛けておきました。
全体的にクリアー吹きすぎると、この後デカール→クリアー→中研ぎ→クリアーで塗膜がかなり厚くなりますんで
スジボリやモールドが死んでしまう虞がありますんで吹きすぎ注意です。
ちょっと色々吹き付けたので、念のため乾燥機に放り込んで乾燥させ、日を改めてデカール貼り作業に移行。
元々このキット用に設計されたデカールではないので、中々面倒くさい作業でした。
リアフェンダー部分なんて感覚的には格闘技だったですねぇ。今回使用した初音ミクデカールですが
・オフセット印刷だけど透けが少ない
・フィルムがメチャクチャ薄いので貼りやすいものの、油断するとパリっと割れる。
・軟化剤には笑うほど弱い。
・糊は可もなく不可もなく。でもやっぱりセッターは使用した方が良さそう
・透明部分は貼る前に極力カットしないと、やたらと皺が寄りやすく気泡も残りやすい
っていうデカールでした。私的な意見ですが、ハセガワの飛行機用国産デカールに非常に近い印象です。
なので、貼付作業もハセガワのデカールを貼るようなつもりで仕事しました。ただ、飛行機と違って
複雑な面構成の上に貼り込むためスンナリ進むはずもなく、あちこちタッチアップ大会を開催しなけりゃならんようです。
ただ、貼る位置に関しては、最初の段階でシッカリ試行及び採寸をしてましたんで悩み無用でした。
一部ジャンクデカールからもロゴを引っ張ってきてます。ゼッケンはデカールに付属してる39番を使いたかったんですが、
残念ながらボンネット及びリアバンパー用が付属していないので、渋々Z4と同じ808番を使用。
ドライバーネームは、佐藤琢磨でも乗せたろうかと思いましたが、居酒屋店主を始め各相互リンクの皆さんに
フクロにされる恐れがあるため、今回はドライバーネームそのものを入れないことにしました。
ルーフの円形ロゴは、セットのデカールをサークルカッターで切り出し、その回りを「みくみくにしてあげる」ロゴを
一文字ずつ切り離して貼っていくという地味なことして創作。みくみくにされるとどうなるんでしょうか?
後気を付けたことはロゴバッティング。デカールセットには横浜アドバン系のロゴが入ってますが
キットのタイヤはAvexNSXって事でブリジストンのPOENZA。同居してるとオカシイので、
ジャンクからブリジストン系を引っ張ってきてます。
まだリアウィング(カーボン調+ロゴ入りの予定)とインダクションボックスのデカール貼りが残ってますが
ここで時間切れ。明日から又出張が続くので、一旦ココで切り上げます。まぁハセ系だとすれば
デカールそのものの乾燥時間が欲しいから丁度良いっちゃぁ丁度良いんだけどね。