ども!流石は年度末、確定申告をギリまでサボってたお陰で忙しさ倍増!!
更に飛び込み仕事が次々入って予想外に忙しさシャァ専用!!!
更に更に風邪までひいちゃって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/49/9ceb24097e073c1b8bb1a5cf16ccfe82.jpg)
っつー感じで、模型は中々進まず。NミクXは現在クリアー→中研ぎと進めたところでして
乾燥ブースで主人の再来を待っております。クリアー前のデカール破損部分のタッチアップで
予想外に時間使っちゃいましてね、オマケに先述の通り忙しかったこともあり、まだ更新ネタにするほど
ヴィジュアル的な進度がないので、製作記は次回に回します。気が付くとブログを又も10日放置しちゃってるしね。
で、前回のエントリーでkeithさんがコメントくれたことが切っ掛けで知ったんですが、
いつの間にか世の中には、痛車用途のデカールとか痛車が作れるキットとか結構出てるようです。
プラモの中には、需要と供給が明らかに崩れちゃって、オクでプレミアになってる現行品とか有る模様。
軽くラインナップ浚ってみたんですが
アオシマ
・涼宮ハルヒの憂鬱 FD3S RX-7
・ToHeart 2 AE86レビン
・らき☆すた ロードスター
・リトルバスターズ FC3S RX-7
・クラナド アフターストーリー ソアラ2.5GT
・魔法少女 リリカルなのはStrikerS チェイサー
・灼熱のシャナⅡ エスティマ
・らき☆すた 痛ダンプ
・とある魔術の禁書目録(デカールのみ)
フジミ
・F430スパイダー用ウマウマデカール
・痛でか♪ RX-8用クィーンズブレイド(PostHobbyからのリリース)
グッドスマイルカンパニー
・1/24汎用 初音ミクデカールアソート
・1/24汎用 マヴラヴ&マブラヴ・オルタネイティヴ デカールアソート
私が知り得たのはこの位ですが、探せばもっと在るんでしょうか?wニコのPユーザーっつー事で
辛うじて初音ミクと涼宮ハルヒ、それにフジミのウマウマは判るんですが、後のはタイトルは言うまでもなく
なにがどういうアニメーションなのかゲームなのかキャラなのかサッパリ判りませんww
何にせよ、何時の間に?っつー感じで、凄い増殖ぶりですが、考えてみりゃデカールだけの問題なので
キット開発よりはメーカー的には楽ではあるな。アオシマのデカール同梱キットシリーズの車種が
何となく「金型代、まだ回収し切れてないんすよね~」的雰囲気の選択が為されてる気もするし(笑
これって、版権の問題をクリアーすれば、基本的にデカールの商品化で済む話。事実、アオシマ以外は
キット同梱ではなくデカールのみの販売という形態です。アオシマの「キット同梱で売りたい」という
現在の自動車模型市場の超絶悶絶大不況下に於ける思考は、至極当然だとは思うんですが、
やはりデカール単体でビジネスすべきだったんじゃないかと。オクでプレミア付いちゃってるとか聞くと、
結局は売りたいけど数が揃わないというメーカー側のジレンマが、そのままそういうような状況に繋がってる訳ですし、
こういうのって模型分野で言えば期間限定的な流行でしょうから、商機を逃さずに良いような気がします。
そこらが理由だったのかは知りませんが、漸くアオシマもキット同梱形式だけではなく、デカール単体でのシリーズ化も
今月下旬から始めるようです。そら、この手のを積極的に買うユーザーって、生粋の車モデラーよりも
普段は車のキットには目が向かないけど、痛くて萌えれるなら買っても良いぞ的ユーザーさんでしょうしね。
ついでに言うと、アオシマはデカール狙いのアフター直撃を回避するためか、痛車キットのデカールの
アフター販は制限掛けてるって事らしいですし、そんならいっそデカールだけの販売にしといた方が
後腐れ無いんじゃないでしょうか?貼るの失敗したらもう一個キット買えっつーのはチョトねぇ。
好きな痛車デカールを入手して、どの車に貼り付けて恥ずかしい目に遇わせてやろうかと考えてもらえるのも
結果としては業界総じて売れ行きダウンで萎え萎えになってる自動車模型業界には光明の差す話ですしね。
更に飛び込み仕事が次々入って予想外に忙しさシャァ専用!!!
更に更に風邪までひいちゃって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/49/9ceb24097e073c1b8bb1a5cf16ccfe82.jpg)
っつー感じで、模型は中々進まず。NミクXは現在クリアー→中研ぎと進めたところでして
乾燥ブースで主人の再来を待っております。クリアー前のデカール破損部分のタッチアップで
予想外に時間使っちゃいましてね、オマケに先述の通り忙しかったこともあり、まだ更新ネタにするほど
ヴィジュアル的な進度がないので、製作記は次回に回します。気が付くとブログを又も10日放置しちゃってるしね。
で、前回のエントリーでkeithさんがコメントくれたことが切っ掛けで知ったんですが、
いつの間にか世の中には、痛車用途のデカールとか痛車が作れるキットとか結構出てるようです。
プラモの中には、需要と供給が明らかに崩れちゃって、オクでプレミアになってる現行品とか有る模様。
軽くラインナップ浚ってみたんですが
アオシマ
・涼宮ハルヒの憂鬱 FD3S RX-7
・ToHeart 2 AE86レビン
・らき☆すた ロードスター
・リトルバスターズ FC3S RX-7
・クラナド アフターストーリー ソアラ2.5GT
・魔法少女 リリカルなのはStrikerS チェイサー
・灼熱のシャナⅡ エスティマ
・らき☆すた 痛ダンプ
・とある魔術の禁書目録(デカールのみ)
フジミ
・F430スパイダー用ウマウマデカール
・痛でか♪ RX-8用クィーンズブレイド(PostHobbyからのリリース)
グッドスマイルカンパニー
・1/24汎用 初音ミクデカールアソート
・1/24汎用 マヴラヴ&マブラヴ・オルタネイティヴ デカールアソート
私が知り得たのはこの位ですが、探せばもっと在るんでしょうか?wニコのPユーザーっつー事で
辛うじて初音ミクと涼宮ハルヒ、それにフジミのウマウマは判るんですが、後のはタイトルは言うまでもなく
なにがどういうアニメーションなのかゲームなのかキャラなのかサッパリ判りませんww
何にせよ、何時の間に?っつー感じで、凄い増殖ぶりですが、考えてみりゃデカールだけの問題なので
キット開発よりはメーカー的には楽ではあるな。アオシマのデカール同梱キットシリーズの車種が
何となく「金型代、まだ回収し切れてないんすよね~」的雰囲気の選択が為されてる気もするし(笑
これって、版権の問題をクリアーすれば、基本的にデカールの商品化で済む話。事実、アオシマ以外は
キット同梱ではなくデカールのみの販売という形態です。アオシマの「キット同梱で売りたい」という
現在の自動車模型市場の超絶悶絶大不況下に於ける思考は、至極当然だとは思うんですが、
やはりデカール単体でビジネスすべきだったんじゃないかと。オクでプレミア付いちゃってるとか聞くと、
結局は売りたいけど数が揃わないというメーカー側のジレンマが、そのままそういうような状況に繋がってる訳ですし、
こういうのって模型分野で言えば期間限定的な流行でしょうから、商機を逃さずに良いような気がします。
そこらが理由だったのかは知りませんが、漸くアオシマもキット同梱形式だけではなく、デカール単体でのシリーズ化も
今月下旬から始めるようです。そら、この手のを積極的に買うユーザーって、生粋の車モデラーよりも
普段は車のキットには目が向かないけど、痛くて萌えれるなら買っても良いぞ的ユーザーさんでしょうしね。
ついでに言うと、アオシマはデカール狙いのアフター直撃を回避するためか、痛車キットのデカールの
アフター販は制限掛けてるって事らしいですし、そんならいっそデカールだけの販売にしといた方が
後腐れ無いんじゃないでしょうか?貼るの失敗したらもう一個キット買えっつーのはチョトねぇ。
好きな痛車デカールを入手して、どの車に貼り付けて恥ずかしい目に遇わせてやろうかと考えてもらえるのも
結果としては業界総じて売れ行きダウンで萎え萎えになってる自動車模型業界には光明の差す話ですしね。