はるかちゃん~、雪がドッサドサ降ってきたから、ボク、傘持ってきてあげたよ~♪
え~!?ってか、アンタ誰?意味わかんないんですけど~
っつーわけで、前回の舌の根も乾かないうちに完成させてしまいました。ちょっと暫く作業とか出来そうにないので、久々に模型で午前様。
結局はるか(高2)のアイライン入れとかは今回は諦め。フラットクリアーで一旦セーブしてから改めてアイライン入れようとしたんですが、元のモールド状態が良くなくて、
キチンと彫り直しをしておかないと綺麗に入れるのは無理っぽい感じ。右目と左目の造形が微妙にガタってるので、アイライン入れると現状ではそこが如実になります。
これが上手な人だと、オール筆塗りで上手いことやっつけるんかと思いますが、今の私のスキルでは難しいな~。また全部脱がして剥がしてからやり直しってのは精神的に厳しいし、
ルーペで覗くならともかく肉眼では鑑賞に耐えうる感じなので今回はこんな感じで勘弁していただこう。
今回のテーマは、ご覧の通り「境界線」にしました。車道と歩道で区切られた人間と人工知能の越えられない一線を表現したつもり。中二臭いですかね(笑
当初は、雪まで降らすつもりはなかったんですが、情景素材関連をストックから色々漁ってる間に、モーリンの雪職人とタミヤのテクペン粉雪を発掘して
丁度フィギュアの服装も重装備厳寒仕様ってことで雪情景になりました。
今回は電飾仕込んだんですが、光ファイバーの遮光がキチンと出来てなかったようで、パネルの隙間から赤い光が漏れてしまいました。ハッチはメンテ用に固定していないので、
この点は展示会までに修正しておきたいと思います。
フィギュアとタチコマそれぞれの着雪ですが、タチコマ側はグロスポリマーメディウムやマットメディウムを適宜使い分けて雪職人で着雪。
ググって出て来た降雪時の車の着雪を参考に、タチコマ前面に着雪させて走行中に着雪したように細工。足下は雪職人とタミヤのテクスチャーペイントの粉雪の方を併用してます。
ドロ跳ねは油彩のセピアとバーントアンバーをペトロールで薄めて適宜追加、あと降雪時に道路に撒かれる融雪剤を走行中に被った表現はグレー系のパステルにて追加してます。
一方フィギュアの方は、雪職人で着雪させると粒が大きすぎて違和感があったので、テクスチャーペイントをアクリル溶剤で溶きながら筆で塗ると言うより置いてく感じで処理。
タチコマが持ってきた傘ですが、実はコレが今回の悩みの種でして、出来合のパーツが無いか色々探してみたんですが、ブロンコのカバン&傘セットって製品しか見つからなかった上に、
この製品も現在入手困難状態。入手出来たとしても軍人のオッサン用アクセサリーパーツだけに可愛げの無い大きさって事で、結局0.6mm真鍮線で絵の部分を作り、
傘部分はマスキングテープの真鍮線に8枚重ねて巻き上げて畳んだ状態を表現してみました。マスキングテープだと、やっぱ太くなっちゃいますな。
ベースの工作ですが、街路樹は一旦完成させてから、歩道や車道に被さる高さを考えてかなり豪快に散髪しました。枝の量は当初の2/3位まで減らしてます。
落ち葉は雪を乗せる前に結構大量に撒いたり木に接着したりしましたが、雪を降らせた後にも何枚か追加で乗せてます。
設定が雪のつもり始めという設定なので、降雪時に街路樹の影になる部分は雪を少なめに積もらせてます。
歩道部分の雪はそれなりに試行錯誤した部分でも有りまして、どう表現すると良いかを彫りで失敗したスチレンボードをテストピースにして色々試した結果出来たもの。
自分が表現したい状態よりもメディウムのグロス感が出過ぎてしまいました。コレを見た娘達は「濡れてるってより凍ってる感じ」だそうです。なんせ雪表現は初めてなので難しかったですな。
っつー感じで、作った本人的には不満な点も多々残りましたが、製作そのものは面白かったです。カステンのJKフィギュアが無ければ絶対に思い浮かばなかった構図です。
ただ、構図を思い付いた時点で速攻発注したフィギュアが、あろうことかカミさんに見つかってしまい、「変態」の汚名を返上すべく急遽製作を開始するはめになった訳でして、
完成後早速家族に披露したところ、こちらが思った以上に好評でした。
「この子、あのアマゾンから届いたフォギュア?」
「そうでげす」
「ふーーん、こういうことだったんね~、なるほど~。もう少し美人さんに塗ってあげれば良かったね♪」
だそうです。塗れるモノなら塗って見やがれコノヤローー!!とか言えないので「次頑張ります」って言っときました。
まー女子高生はあまりケバくならない方がいいのでこれはこれでいいのでは?美人かどうかはさておき。
つか、表情が「は?ちょ、ナニコレ!?」みたいでいいんじゃないですか?
いろんなモチベーションが有りますね!(笑
どのような雪であっても、雪以外には見えず、非常に寒そうです。寒い感じが伝われば成功かと思います。フィギュアのポーズも一役かっていると思います。
私も雪景色はいつか完成させたいテーマです。>ラングは完全に失敗しましたので...
JKフィギュア難しいわ~。1/20のマシーネンフィギュア辺りから練習しないと
細かすぎて筆先が入らなかったり塗料が乗らなかったりで四苦八苦です。
表情は、原型からして少し憂いがある表情で、ポーズも寒そうなポーズでシチュエーションにはピッタシでしたよ。
もう一体あるので、その内また何か考えてみよう。
>デモドリさん
そうなのでげす。一ヵ月で疑惑を晴らしましたよ(笑。追い込み突貫作業も
出張ツアーが始まる前に片付けておきたかったので結果オーライ。
雪職人は思いきり拡大しちゃうと、やはり大理石粉末らしい荒さが見えてしまいます。
が、肉眼で見ると、これが意外なほど雪特有のフサフサ感が出てたりして面白い素材だと思いました。
機会あれば、今度は目のもっと細かい番手を入手して試してみたいですな。
デモドリさんのダイオラマ製作風景の影響も少なからずありますな~。
作っててホントに面白いです。この作例、スペースの都合もあって省きましたが、
当初は街灯としてガス灯を電飾込みで敷設しようとしてたんです。
プラ棒を仮設置してみたら、ちょっと狭い歩道の上がゴチャゴチャし過ぎてしまったので今回はヤメ。
さやか先輩の時には、是非ともガス灯を作りたいと思案中。
>高尾さん
顔は私には難しいですね~。高校生って子どもの顔に近いですから
陰影を出し過ぎると老けちゃうんですよね。次の機会には、また色々な方法を試してみたいと思う居ます。