中国山地のあちこち、山間の狭谷に沿った斜面に、また海に下る傾斜地に、
古くから多くの棚田が開かれてきました。
その数、棚田百選に絞ってみても、島根県7、岡山県4、鳥取県2、山口県1、
広島県1の15箇所に達します。(因みに最も多い地方は九州の47箇所だとか)
そのうち、島根県の大井谷棚田、広島県の井仁棚田を訪ねました。
今や遠くよりも観光客が訪ねるようになった棚田。熱心なカメラマンは早朝や
夕暮れ時、薄明りに光る水田の面の画像を狙うのですが、私にはちょっと無理。
田植えの終わった若い早苗の頃なれど昼間です。
まずは大井谷棚田。津和野に近い吉賀町柿木村にある。室町時代から江戸時代に
かけて造成された600枚以上という棚田が残っています。
機械化の進む多くの稲作に対して、狭い棚田での労働の厳しさを感じさせます。
畦に咲く赤や白の花々が労働の慰めになるでしょうか・・美しい風景ではあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/db/e8ed52adc9baee63fc14049002642d81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ec/b7438ac38ca203270edc0bfb2cfdf345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/f39c5e7f02144eeb44b67066c59c3cab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4f/8fa31962e5d9ea61f3b8254d96a55477.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0d/cb7e06e06c2b50f9d5b7fd0024f957a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f0/436dc2d2d8a7d65398ff82f3b1bd6e24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fa/a0d16d4c3cd8a76bdbc184f2450cf1f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/38/04ac4f6ae62196a5c100be1277091177.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4b/87349116444ed4249f1d1a5857008a9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7e/9575f9a596a85928dd77aab4a9ce4589.jpg)
古くから多くの棚田が開かれてきました。
その数、棚田百選に絞ってみても、島根県7、岡山県4、鳥取県2、山口県1、
広島県1の15箇所に達します。(因みに最も多い地方は九州の47箇所だとか)
そのうち、島根県の大井谷棚田、広島県の井仁棚田を訪ねました。
今や遠くよりも観光客が訪ねるようになった棚田。熱心なカメラマンは早朝や
夕暮れ時、薄明りに光る水田の面の画像を狙うのですが、私にはちょっと無理。
田植えの終わった若い早苗の頃なれど昼間です。
まずは大井谷棚田。津和野に近い吉賀町柿木村にある。室町時代から江戸時代に
かけて造成された600枚以上という棚田が残っています。
機械化の進む多くの稲作に対して、狭い棚田での労働の厳しさを感じさせます。
畦に咲く赤や白の花々が労働の慰めになるでしょうか・・美しい風景ではあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/db/e8ed52adc9baee63fc14049002642d81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ec/b7438ac38ca203270edc0bfb2cfdf345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/f39c5e7f02144eeb44b67066c59c3cab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4f/8fa31962e5d9ea61f3b8254d96a55477.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0d/cb7e06e06c2b50f9d5b7fd0024f957a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f0/436dc2d2d8a7d65398ff82f3b1bd6e24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fa/a0d16d4c3cd8a76bdbc184f2450cf1f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/38/04ac4f6ae62196a5c100be1277091177.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4b/87349116444ed4249f1d1a5857008a9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7e/9575f9a596a85928dd77aab4a9ce4589.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます