比治山は広島の市街の中央部にある小高い丘。前にも紹介しました。
海が見渡せるその南部分には、旧陸軍墓地があります。
明治の初めから太平洋戦争の前まで広島は軍都であり、戦地で病となり陸軍病院等
に送られ、亡くなった軍人が葬られていたのです。戦後は米軍の原爆被害調査のため
の施設を建設するため、墓地は破壊され、堀り出された遺骨は、山の斜面の谷間に
捨てられたといいます。
戦後15年経た1960年に散乱した墓石を集め今に見る慰霊の施設となりました。
私はどういう訳か、ここをよく訪れるようになりました。
整然と並べられた墓石が何かを語るように迫ってくるのです。
それは怨念と悔恨の叫びのように思えてなりません。
添えた石仏は比治山の山裾にある多聞院遍照寺の境内のもの。
古いものではありませんが、できるだけ優しい表情をいただける仏を選んだつもりです。














海が見渡せるその南部分には、旧陸軍墓地があります。
明治の初めから太平洋戦争の前まで広島は軍都であり、戦地で病となり陸軍病院等
に送られ、亡くなった軍人が葬られていたのです。戦後は米軍の原爆被害調査のため
の施設を建設するため、墓地は破壊され、堀り出された遺骨は、山の斜面の谷間に
捨てられたといいます。
戦後15年経た1960年に散乱した墓石を集め今に見る慰霊の施設となりました。
私はどういう訳か、ここをよく訪れるようになりました。
整然と並べられた墓石が何かを語るように迫ってくるのです。
それは怨念と悔恨の叫びのように思えてなりません。
添えた石仏は比治山の山裾にある多聞院遍照寺の境内のもの。
古いものではありませんが、できるだけ優しい表情をいただける仏を選んだつもりです。














1枚目、遠くに見える島は似島ですか。
日本の城巡り第6弾を視聴頂き心温まるコメントや応援を有難うございました。
編集・投稿の励みに成り嬉しく感謝しております。
@( `ー´)ノ比治山は昔行ったのですが知りませんでした。
素敵な石仏のショットを見せて頂感謝です。
☆彡今日の「FaceBook」に→✔・いいね!
:( `ー´)ノ今朝のMyBlogへのお誘い<⇊>
・日本の城巡り最終編をアップしましたのでお付き合い頂ければ嬉しいで~す!
視聴頂いたご感想をお聞かせ頂くのを楽しみにお待ちしています。
◇今週も元気に充実した楽しい日々を過ごしましょ~!バイ・バ~ィ!
よく憶えておられます。正面が似島、
右に頭だけ見えてるのが宮島です。