ゆるゆるらいふ

とりあえず、今日も一日機嫌よく・・・

ちょっとセレブなティータイムとショールームめぐり

2012年12月06日 | インテリア
先日、由紀さおりのコンサートに誘ってくれた友人が、
自宅ダイニングの椅子を買い替えたい、ということで、
一緒に家具のショールームに出かけることになった

この日は、午前中、別件でユニットバスとキッチンの仕様確認のため
新宿にあるヤマハのショールームに行くことになっている。

ショールームでの打ち合わせは時間が読めないので
余裕をもって午後1時半の待ち合わせ。

新宿に向かう電車の中で、友人からメールが

「1時半にマンダリンオリエンタルホテルのアフタヌーンティの予約が取れたので
 オリエンタルラウンジで待ち合わせましょう」

???

聞きなれない言葉が並ぶ・・・

アタマがユニットバスモードなのであとでゆっくり考えよう

以前に行ったときはいつも混んでいたヤマハのショールームだがこの日はとても空いていて、
打ち合わせはスムーズに進み、待ち合わせまで余裕があるので、資料とアタマの整理もかねて、
ショールームのすぐ横にあるオープンしたばかりって感じのカフェでちょっと休憩

黒糖カフェとやらの試飲を渡されるが、甘すぎる
って顔を見逃さないお姉さんは、すかさず「無糖もあります

えっ黒糖なのに

よくわからないので結局普通のカフェオレを・・・

がらがらの店内で席に着き、まずはマンダリンオリエンタルホテル東京へのルートを確認。

最寄りの駅は銀座線三越前
新宿からは30分かからない。

この日行く予定の「マルニ」という家具のショールームは都営浅草線東日本橋。

ホテルから近いのかしら?

などと、あれこれ考え、忘れないうちにさっき打ち合わせた内容をちょっとまとめ、
いざ、ホテルへ

六つ星と言われる高級ホテルに行く恰好ではないが、思い切って入ってみると、
小さなお子様を連れたママ友っぽい人たちもいて、しかもお子様たちは結構騒いでいて、ちょっと安心。

何度か訪れたことがあるという友人はすでに席についている。

お子様たちの喧騒に紛れて、セレブなアフタヌーンティのコースを写真に撮っちゃいました


まずは、食前のノンアルコールドリンクとサンドウィッチ




3種類のスコーン




チョコレートゼリー



「ペストリーシェフ自慢のプティフール」
という、ちいさなスイーツがたくさんのった、ガラスのタワー



ちょっとピンぼけ・・・


残念だけど、とても全部は食べきれない
スイーツだけで、すっかりおなかいっぱい

この間、それはそれはたくさんの種類の紅茶やコーヒー、アイスドリンクは
好きなだけ飲んでいい。

ゆっくりと運ばれてくるスイーツを食べ、日ごろ口にすることのないお茶をいただき、
のんびりおしゃべりをしていたら、なんだか薄暗くなってくる。

そう、大事なことを忘れていた

目的は「マルニ」のショールーム
これでショールームが閉まっちゃったら本末転倒

ホテルからタクシーで5分ほどのショールームに入ったのは夕方4時ごろ。
ショールームは6時までなのでまだまだ余裕

お客は私達だけ。
ショールームの女性の丁寧な説明を聞きながら、
彼女のお宅にぴったりのブリティッシュな家具の展示をゆっくりと見て回る。

椅子だけのつもりが、ライティングデスクや、チェスト、テーブルも
見ていると揃えたくなってきちゃうので、買う買わないはともかく、見積もりをお願いする。

クリスマスに間に合わせたいと言っていた彼女だけれど、
受注生産の家具なので、年内がギリギリラインとのこと。

実は11月に見に来る約束をしていたのだが、当日彼女が体調をくずし、延期となっていた。

クリスマスはもう無理なので、高い買い物だし、椅子の張地も選ばないといけないし、
ゆっくりと考えましょう、ということで 出来上がった見積もりを手に、ショールームをあとにする。

外に出るとあたりは真っ暗。
なんだか長い1日だったわ

それにしても、先週から、自分だけでは絶対に行かないところにずいぶんと足を踏み入れた気がする
自分の頭のなかに無意識にできていた、境界線のようなものが、ちょっととれたような、不思議な感じ

こういうのが、いろんな人と出会えることの幸せなのかしら、なんてちょっとうれしい

そして、私はまたきょろきょろしながら毎日を過ごしていくのね

色んなところに連れて行ったくれたみなさん、ほんとにありがとうございました






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする