ゆるゆるらいふ

とりあえず、今日も一日機嫌よく・・・

もちつき大会

2012年12月15日 | イベント
夫の母方のイトコは20人。

とても仲がいい

独身の人もいるけれど、それぞれの奥サマやダンナさまが加わると、かなりの人数だ

しかも、みなさん千葉県内に住んでいて、ひと声かければすぐに集まる。

10年くらい前に、「いとこ会」を発足。
それぞれの家単位で持ち回りで幹事をして、集まることとなった。
最初は普通の夜の飲み会だったけれど、回を重ねるごとに、
日帰りの旅行だったり、バーベキュー大会だったり、と形を変えている。

昨年、イトコの一人が、自宅裏山の木を切った時の切り株で
杵と臼を作ったことから、その年の幹事の家で餅つき大会を催した。

これが好評だったため、今年も引き続き餅つき大会、となる。

イトコの一人が所有する、九十九里の別荘が今回のイベント会場。

我が家からは車で2時間弱

この日はあいにくの雨の予報
とは言え、翌日は選挙もあることだし、雨天決行という連絡が

午前10時少し前、現地に到着。
すでに、皆さん到着していて着々と準備は進められている。




薪を焚いて、せいろでもち米を蒸す。

なんだか本格的。
こんなの誰が持ってたんだろう・・・


杵はこんなの。




みんな、そこそこ年なので、ちょっとへっぴり腰だけど、がんばってます。




女性チームは、餅つき後の鍋の準備を・・・



このほかにも、ちらし寿司を作ったり、
誰かが持ってきてくれた生海苔で海苔の佃煮を作ったり・・・

下っ端は単純作業担当なので、私はこの時、お餅に絡める大根おろしを作るため、
フードプロセッサーで大根1本分をギュインギュインやってました

お餅がつきあがったら、のし餅を作る。
これも単純作業チームのお仕事。

イトコのお嫁さんの一人と、私、時々義姉が参加して、
黙々とビニール袋にいれたお餅をめん棒でのばしていく。

ちゃんと、のし餅用のビニール袋が用意されてるのがすばらしい

完成形はこちら




最初のうちは、なかなか均等に伸びないし、空気が入ったりして
1枚作るのに時間がかかったけれど、3、4枚目くらいからは だんだん慣れてきて
職人のようになってきた

でも、結構力がいるので、手のひらや手首が痛い・・・
これで腱鞘炎とかになっちゃったら、しゃれにならないわ

ともあれ、雨が強くならないうちになんとか、餅つき終了

あとは、つきたてのお餅を、あんこやきな粉や大根おろしに絡めて、みんなでいただく。
つきたてのお餅はホントに美味しくて、ついつい食べ過ぎちゃう

さらに、鍋やちらし寿司など、盛りだくさん

やばいまた食べ過ぎる

これから、餅つき大会は、この場所で毎年やりましょう、
それ以外に、いとこ会の集まりは今まで通り持ち回りで幹事が企画する、ということに。

夫の実家に順番が回ってくるのは再来年。

ちゃんと仕切れるのか今からちょっと不安・・・

一家族一枚の のし餅やちらし寿司、海苔の佃煮、くじで当たったお酒とか
たくさんのお土産をいただき、おなかいっぱいで解散

みなさん、お疲れ様でした

お正月にまたお会いしましょう





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする