人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

マーラー 交響曲第9番

2009-02-01 05:35:22 | 音楽
「昭和史」を取り上げることが多いので、もう少し「音楽」を増やそう。
マーラーの9番を初めて聴いたのは、会社に入って2年目、コンドラシン指揮、モ
スクワフィルの演奏、ソ連直輸入のメロディア盤LP2枚組だった。

当時、部長代理のYさんに「(この演奏は)なかなかええよ」と関西弁のイントネ
ーションで薦められたものだ。第4楽章Adagioを繰り返し聴いたものである。

CDの時代になって購入したのがバルビローリ指揮ベルリン・フィルの「名盤」である。


これはバルビローリとベルリン・フィルの唯一の録音となったが、まさしく「一期
一会」の名演奏となった。

バルビローリがベルリン・フィルの演奏会でマーラーの9番を振ったのは1963年1月
だった。この演奏に感激したのは、ほかならぬベルリン・フィルの奏者たちであっ
たようだ。この録音は、ベルリン・フィルの楽員の申し出により、1年後の1964年1
月に実現したのである。(まだまだベルリンではマーラーが珍しかった時代だ。)

なお、バルビローリはイタリア系であるが、英国生れの英国人で「Sir」(サー)
の称号を受け、サー・ジョン・バルビローリと呼ばれていた。

-------------------------------------
Q.イギリスの称号はどのようなものがあるでしょうか?
A.さぁ?
→正解!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遠山・今井・藤原『昭和史』... | トップ | パヴァロッティ ヴェリズモ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事