今日は大晦日。暖かくて愛車の洗車や庭掃除がはかどりました。
庭では早咲きのニホンスイセンの花が咲き始めています。ローズマリーにも可憐な花がいっぱい咲いています。
ブログをはじめて5年が過ぎ6年目を迎えますが、この間の生活を振り返る上でブログは大変役に立っています。
最近とみに時間間隔があいまいになり、1年前のことでもずいぶん前だったように思えるのです。
でも、ブログに書いてあるとすぐにリアルに思い出すことができます。
来年には再任用5年が終わるので自由になる時間も増えるので、ブログの内容がもっと充実するよう頑張るつもりです。
また、いろいろアドバイスをお願いします。
庭には、ニホンスイセンの他にもいりんな花が咲いています。
ニホンスイセンの花
ローズマリーの花
朝露をたたえたロウバイの花
西洋サクラソウ(プリムラ・マラコイデス) 今年も実生で増えた小苗がいろんな鉢にできています。
アップルセージの花
スパニッシュ・セージ(多分)