小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

我が家の花日記 プリンセスダイアナに花復活

2023-08-31 | ガーデニング

日中の暑さは厳しいのですが、日暮れが早くなり、いつの頃からかヒグラシの声が消え虫の鳴き声が聞こえるようになりました。

真夏の強い日光と暑さに弱り切っていた植物たちも息を吹き返しています。

今日はクレマチスのプリンセスダイアナの美しいつぼみを見つけました。

バラの花も咲き始めています。

 

たくさん実をつけたベランダのミニトマトにも新しい枝が伸び、次々に花が咲いています。

収穫が終わった親枝を切り、その途中や根元から伸びた脇芽を伸ばしているのです。

気温が下がると結実する個数は減りますが、それでもぼちぼち収穫はできます。

10月初めくらいまでこのミニトマトに付き合おうと思います。

鉢栽培の清美オレンジには7個の実ができていて、順調に大きくなっています。今年の冬の楽しみです。

秋が近づくとスズメバチが活性化します。

夏の間に干からびた誘引剤を昨日、新しいものに交換したところ早速やってきました。

今回の誘引剤はリンゴジュース+ブドウの皮だけです。普通なら数日経って発酵が始まってから入りだすのですが…。どうしたのでしょう。

アナフィラキシーショックが怖いわが身としては、スズメバチの「豊作」だけは避けたいものです。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見上げると空に秋の気配

2023-08-30 | ガーデニング

朝夕は少し涼しくなってきました。

今朝、家庭菜園に追肥と水やりに行くと雑草が気になり久しぶりに三角ホウを持ちました。

30分程度で汗だくになりましたがさわやかな気分でした。この間は暑すぎて、水やりが済むとすぐにトンボ返りだったことを思うと、残暑が厳しい中でもやはり秋の気配があるのだと感じます。

家に帰り空を見上げると雲が高くなっていました。夏の空から確かに変化しているようです。

ザクロの木にぽつんと季節外れの花が咲いていました。

初夏から咲き始めた「夏萩」もさすがに真夏には夏枯れ状態でしたが、美しい花が復活していました。

ツルバラの葉陰に置いた月下美人にも元気そうなつぼみが15個ほどできています。

6月下旬から何回か花期を迎えましたが、さすがに今年の夏は暑すぎたのか落蕾が多発し、まともに咲いたのはわずかでした。

つぼみの様子を見ると今回は無事に咲きそうな気がします。

鉢植のサルスベリも満開となり行く夏を惜しんでいます。

 

真夏より秋口の方がお気に入りのブーゲンビリアとハイビスカス

花数が増えてきました。

 

今朝の収穫 ナスビ、甘唐辛子、ピーマン(小さい!)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤なハイビスカスとイチジクの果実

2023-08-25 | ベランダ果樹園

残暑が厳しくて昼間外に出る気がしませんが、今日は配り物がありやむを得ず外出しました。

そんな私に、門前で咲く真っ赤なハイビスカスの花が元気をくれました。

今年、ハイビスカスの花は大当たりです。たぶん6月頃から休みなく咲き続けています。

朝咲いて夕方には萎むのですが、今年は1日で9つ咲いたのが最も多いと思います。これだけ長い間咲き続けるのですから、新しいつぼみが次々にできているのでしょう。

もう20年以上経つ鉢植の老株ですが、この元気にあやかりたいものです。

真っ赤なハイビスカスの花のそばでは、紫色のブーゲンビリアの花(苞)が再びたくさん咲きだしました。

ベランダではイチジクの実が収穫期を迎えています。

昨日の夕方、けっこう激しく雨が降ったのでベランダの水やりはやめたのですが、やはりその雨量では不十分だったようです。昼過ぎに見に行くと少し葉が萎れていました。

毎日1回、夕方に水やりをしていればこんなことはないので、やはり雨水に過渡に期待するのは無理なようです。鉢の面積と上に広がった葉の遮りを考えれば当然かもしれません。

熟した実の表面は焼けたようになっていますが、皮をむくときれいでたいへん美味です。

 

今日は13個収穫しました。すぐに3個食べ、残りは冷やして夜のデザートです。

真っ赤なハイビスカスに心の元気をもらい、熟したイチジクからは夏バテから回復する栄養をもらえる気がします。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園日誌 雨水の力を再確認

2023-08-24 | 家庭菜園

台風7号の影響で山沿いの地域に大きな土砂災害が出たため、降った雨水のことを喜んでばかりはいられませんが家庭菜園の作物には良い効果がありました。

いくら毎日水やりを頑張っても生き絶え絶えの様子だったナスビやトウガラシ、サツマイモが急に元気になりました。

 

萎れていたエビイモの葉も元気そうです。

ピーマンの葉色も濃く、実もみずみずしい感じです。

 

ナスビの実も大きくなり、甘唐辛子もたくさん収穫できました。ナスビは数日前に大きなのが5個収穫でき、甘唐辛子とともに天ぷらでいただきました。もう「秋ナス」でしょうか。美味しかったです。

 

不知火やレモンなどの柑橘類は水不足には強そうですが、それでもたっぷりと水を吸った葉は元気そうです。

レモンも不知火も昨年豊作でしたが、今年もそれなりにたくさん実ができて大きくなっています。

今日は夕方から強い雨が降りました。

そろそろ大根やホウレンソウの種まき準備をしたいので、土が湿って柔らかいうちに耕すつもりです。腰痛が心配ですが…。

庭では、ツルバラのアンジェラに花が咲きだしました。バラも秋の気配を感じているのでしょうか。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋近づく庭の花

2023-08-20 | ガーデニング

台風7号が近畿北部を通過し、土砂災害の大きな爪痕を残しました。

私の住む地域には影響がなかったのですが、知り合いの方の家の裏山から土石流が流れ車庫や農機具庫が流されたそうです。幸い母屋は無事だったそうですが、近年の災害激甚化の怖さを改めて思い知りました。

台風が秋の気配をはこんできたせいでしょうか。庭に咲く花の様子が違ってきました。

赤い色のゼフィランサス(タマスダレ)がちらほらと咲きだしました。

夏の早い時期から咲きだした夏萩はこの間の暑さで傷んでいましたが、美しい花が復活してきました。

デュランタにも美しくなってきました。

 

ブーゲンビリアの花(苞)もう復活しました。

日中はまだまだ暑くてとても庭仕事をする気にはなりませんが、陽が落ちると虫の声が聞こえるなど、着実に季節は秋に向かっています。

明日は家庭菜園に行き、台風の風で傾いた桜の木を剪定しなければなりません。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ果樹園 イチジク膨らむ

2023-08-13 | ベランダ果樹園

陽が落ちると少し気温はましになるようですが、真南向きの我が家のベランダは日中、焼けるような灼熱地獄となっています。

そんな暑いベランダですが、鉢栽培のイチジクが収穫時期を迎えようとしています。

たくさん実ができそのまま摘果せず放置しているので、たくさんの小さな実が鈴なりです。

例年なら「生存競争」に負けた実が次々に落果していくのですが、今年はまだたくさん残っています。

その小さな実が突然に膨らみ色づいてきます。

周りの小さな実と同じサイズだったものが突然その3倍以上に膨らむのでびっくりします。

イチジクの大きな葉が日陰を作り、そのおかげでイチゴやミントが何とか灼熱をやり過ごせています。

イチジクのそばにある清美オレンジの実も大きくなってきました。全部で7個できています。今年の初収穫が楽しみです。

庭ではロウバイや柿の木の枝が伸び放題なっていますが、夏の間は日陰を作ってくれる救世主です。

写ってる紫色の小さな花はデュランタの花です。

小さな鉢植えを買ったのですが、今ではこんなに大きくなりました。

本当はもっと涼やかな花なのですが、暑さと強い日光のせいか傷んでいるように見えます。

ブーゲンビリアの花(苞)が夏らしい空によく映えています。

明日からは台風の影響が出そうです。

雨は降ってほしいのですが、台風による大雨や強い風はご免です。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に少し秋の気配か

2023-08-09 | ガーデニング

毎日暑い日が続いています。昨日と今日は台風の影響か風は強いのですが、決して涼風ではありません。

それなのに秋の気配?!

今日、自転車で出かけたて帰ってきたときシコンノボタンの花が目に入ったのですが、花の色が濃くなってきたように感じました。

 

それで改めて庭を見て回るとブーゲンビリアにも変化がありました。

夏前に花(苞)がすっかり枯れてしまった赤花のブーゲンビリアに新しい花が咲いていました。

別の赤紫のブーゲンビリアにも新しい花が咲き始めていました。

プレクトランサス・モナラベンダーの花数も増えてきました。

私にはまだ「猛暑の候」としか感じませんが、敏感な植物たちは早くも秋の気配を感じているのでしょうか。

そう言えば少し日が短くなったような気もします。

庭のヒオウギの花はすっかり終わり、後には大きな子房が残っています。

晩秋にこの子房が割れ、中から真っ黒なヌバタマが顔を出します。

今日は大きなイチジクの実が2個採れました。やはりおいしいですね。

ミニトマトも相変わらず豊作が続いています。

写真はありませんが、家庭菜園のピーマン、甘唐辛子、ナスビも元気を回復してきました。

毎日の水やりは手間がかかりますが、いずれも秋遅くまで収穫できそうな気がします。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大江山鬼の交流博物館とヒオウギの花

2023-08-05 | ガーデニング

何年ぶりでしょうか。大江山にある鬼の交流博物館へ行ってきました。

子供向けの展示がされているとのことなので、ちょうど遊びに来ている孫たちの夏休みの思い出作りにと足を運びました。

建物の前にある巨大な鬼瓦には何度見ても圧倒されます。

博物館の前でヒオウギの花が咲いていました。

鬼の交流博物館だけに「魔除けの花」が必要なのでしょうか。

外で出迎えてくれる鬼さんたちはみんなのんべーでユーモラスなのですが、博物館の中には怖い鬼の面もあり小学校1年生の孫はビビっていました。もちろん私も…。

この後、鬼嶽神社まで車で上りましたが、途中の道は落石が散らばり少し怖い思いをしました。

何とか神社までたどり着きましたが、辺りはあまり手入れがされてなさそうで人影もなく、お参りだけして早々に下山しました。

帰りにはKTR大江駅に立ち寄りました。

駅の前は広い公園になっていて、鬼瓦や鬼の像の展示物がたくさんあります。もう少し涼しければ孫たちを遊ばせながらじっくり見て回るのですが、当日は直射日光が降り注ぐとんでもない暑さで諦めました。

駅の売店内の自販機で冷たい飲み物を買い一休み。

ついでに最中の「笑鬼」を買って帰りました。これが実においしい最中なのです。

下のは、6月下旬に所用で来た時に撮った写真です。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダで今年の初イチジク

2023-08-05 | ベランダ果樹園

とうとう今年最初のイチジクが採れました!

青い実のうちはそれほど大きくないのに、赤く色づき始めると急に膨らんでくるので驚きます。

昼間は40℃近くになる灼熱のベランダでよく耐えています。昨年は暑さの影響か真夏に葉がたくさん落ちましたが、今年は黄変する葉の数が少なく大半が元気な緑色をしています。冬の間により大きな鉢に鉢替えし、新しい土も補ったおかげでしょうか。土の量で水持ちがずいぶん違うと思います。

他にもひとつ色づいていました。

完熟まで待ちたい気がしますが、ヒヨドリの餌食にならないうちに採らないといけません。

2種類あるミニトマトもたくさん色づいています。

 

上を見上げたらテラス屋根のすぐ下にも実がたくさんできていました。

一昨日から遊びに来ている孫たちも大喜びです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼を呼ぶ花

2023-08-03 | ガーデニング

異常な暑さが続きますね。まさに南から北まで沸騰列島の様相になってきました。

エアコンをつけていない部屋は少し風があると窓を開けるのですが、日中は熱風が吹き込むので完全に逆効果です。

砂漠の民のテントのように窓を閉め切った方が涼しく感じます。

庭の樹木のおかげで1階の部屋はまだましですが、2回はベランダの照り返しがあり窓を開けると灼熱地獄です。

玄関前は半分ぐらいが木陰になり、その場所が合ったのか木立ベゴニアが美しい花を次々と咲かせています。

このしっとりとした花は涼を呼んでくれそうな雰囲気があります。

すだれで覆ったカーポートの屋根の下ではプレクトランサス・モナラベンダーの花が咲いています。

晩秋から冬にかけてたくさん咲くのですが…。季節外れの花でしょうね。

ペチュニアも素敵な花を咲かせています。

手入れが悪く一度は枯れかけましたが、鉢替えしたら少し復活してくれました。

ラベンダーの花も咲き続けています。

シコンノビタンの花が直射日光を受け輝いています。

鉢が小ぶりなせいか水持ちが悪く、油断するとすぐ萎れてぐった入りしてしまいます。

それにしても素敵な花色をしています。

そろそろ秋野菜の準備をしなければなりませんが、この暑さではどうにもなりません。涼しい部屋で巣ごもりです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする