花の話題がいろいろあり過ぎて、毎回どんな標題にするか悩みます。
で、迷った場合には、「小さな庭の花便り+日付」とすることにしました。
今日も庭に出ると、黄モッコウバラがほぼ満開になり、明るい日射しを浴びた新しい庭は色とりどりの花が咲き乱れ、
まるで印象派の1枚の絵のようにキラキラと輝いていました。
門前のコデマリ、あちこちに咲いている黄色いフリージア、日陰でひっそり花を咲かせているエビネ、などなど。
花便りのネタは尽きません。
新しい庭を望む。
ベニバナトキワマンサクとカリフォルニアポピー
ヒメキンギョソウ
挿し木で増やした紅色のツツジ 左がワスレナグサ、右がミヤコワスレ
フリージア
鉢植から地植にかえた黄モッコウバラ 一段と元気になりました。
実生で庭のあちこちに広がっているオダマキ
エビネ
コデマリ
ミヤコワスレ
山野草 チョウジソウ