雨が続いた後、今日も曇り空です。
庭の様子を身に出てみると、ポツンとひとつハナニラが咲いていました。ハナニラはもう少し暖かくなると群れてたくさん咲くのですが、どうしたのでしょうか。
群れることより我が道を行くことを選んだのでしょうか…。
ワスレナグサの花も撮ってみました。こちらはポツンとふたつです。
庭ではユキヤナギと水仙が競い合って咲いています。
このきれいな水仙は強い香りを放っています。勝手に「匂い水仙」と呼んでいます。
ミモザのつぼみが開きポンポン咲きになっています。
門柱の前ではフリージアのつぼみがたくさん顔を出しています。今年もたくさん咲いてくれそうです。
そこらじゅうでムスカリが顔を出しています。
椿の季節になってきました。4種類ある椿のうち3種類が咲き始めました。
以前、「侘助」という素朴な花の椿があったのですが、今あるのはその対極のような花の椿ばかりです。
子どもの頃、竹藪の端にあった藪椿の花を取り、その蜜を吸っていたのを思い出します。まるでメジロのような…。
シンプルな椿の花が恋しくなりました。
ミモザは地植えにしたら大きくなり過ぎて困っています。花は美しくて大満足ですが。
わが家の庭では啓翁桜とミモザが終わると次はジューンベリーとハナミズキの花が楽しみになります。
他にもいろいろな花があり、下手な写真で紹介していきます。また見ていただければ幸いです。